引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685877054/
Onimai: I'm Now Your Sister!
https://en.wikipedia.org/wiki/Onimai:_I%27m_Now_Your_Sister!
このシリーズに関する英語の報道では、鬼舞のアニメに対する批評家の反応はまちまちだった[38][39][40]。批評家は概して、前提やロリコン的テーマを批判する一方で、アニメーションや音楽はほぼ例外なく高品質と評価した[38][41][40]
Anime News Networkの「2023冬アニメ・プレビューガイド」の批評家は、第1話の真尋の身体描写をケイトリン・ムーアが「ロリコン的まなざし」と言って批判。
"[38] しかし、ムーアとアニメフェミニストの平井千晶は、漫画は同じ程度にセクシュアル化されていなかったとし、アニメの制作チームがこの視点を素材に導入した責任があると信じていると述べた。
[38][42]レベッカ・シルバーマンは、ファンサービスを「比較的トーンダウンしている」としながらも、物語の前提が「意地悪」だと述べ、批判を和らげた[38]。
リチャード・アイゼンベイスは、前提が「おぞましい」とし、真尋の性転換によってヤオイへの新しい興味が引き起こされるという筋書きは「ジェンダー本質主義に根ざす」とも述べた[38]。
アニメ・フェミニストのために第1話について書いたサイ・キャットウェルは、アニメ・ニュース・ネットワークのライターと同じ批判の多くを引用して、鬼舞を「クソ不快」と呼んだ。
Catwellは特に、MihariがMahiroに対して無許可で実験を行うという筋書きに批判的だった。Catwellは、自分たちは漫画を読んでおらず、その違いについて語ることはできないが、読むのを「猛烈にためらった」と表現した[41]。
平井千晶は最初の3エピソードを批判し、Catwellの批判に同意した。にもかかわらず、平井は友情と性同一性障害という物語に見られるテーマを「親しみやすく、健全ですらある」と評し、『ひとりぼっちのまるまる生活』と比較し、「問題点」にくじけなかった人はこのシリーズを評価できると述べた[42]。
このシリーズはレビュアーによってトランスジェンダーをテーマにしていることが指摘されているが、その反応は様々である[41][40][42][38]
Cy CatwellはAnime Feministのレビューで、このシリーズはトランスジェンダーを肯定する物語ではなく、トランス男性アジェンダーの個人として不快にさせると意見している。 [41]
対照的に、キム・モリッシーはアニメ・ニュース・ネットワークのレビューで、このシリーズがトランスジェンダーの視聴者にアピールしているのは、シンプルで即時の性別移行を描くことで「願いを叶える要素」があるからだと賞賛しています。
[40]これらのテーマについて、モリッシーはまた、おてんば娘である紅葉の役を賞賛し、「シスジェンダーの中にさえ存在しうるジェンダーアイデンティティの多様な次元を表している」と述べ[43]、さらに「ジェンダーへの期待を覆す」シリーズを一般的に賞賛した。
ケイトリン・ムーアも、全体的にネガティブな印象を受けたものの、同様に感じ、「痴女的な光沢」があるにもかかわらずトランス視聴者と共鳴すると語った[38]。
このシリーズの分析において、日本人作家のHoneshabriは、現在の日本の法律では、真尋はジェンダーマーカーを合法的に変更することはできないだろうと判断した。ホネシャブリは、日本の性別認定に関する法律には欠陥があると結論づけ、最高裁がそれを改正することを希望している[47]。
創作物なのにバカかな
>>5
原付きに二人乗りした!って騒いでたのはどこの国でしたかね…
これ性自認が男の女の男の娘の葛藤を描いた作品や
ディズニーも参考にすべき
トランスを扱った社会派アニメだと思ってた外人がこの児童ポルノまがいを見せられて発狂してたの草生えたわ
コイツら推しの子見たらマジで発狂すんじゃね
>>18
推しの子がキモくないとは言わんけど流石におにまいとは比べられんやろ
作者もただ男の娘描きたかっただけで何も難しいこと考えてないやろうに
誰をも幸せにしない議論
でもこうやって議論される時点で覇権アニメだよな
量産型ポリコレ作品よりおにまいのが多様性に満ちてると思うのワイだけ?
>>36
ロリコンは多様性に含まれないどころか禁忌だからアウトや
>>39
じゃあ成人女性のえちえちお姉さんにTSならセーフだったんか?
>>67
その案もあったけど没になったらしい
日本は男の娘だのTSだのでキャッキャできて海外はコレなのほんまなんなんやろな
型にはめな気が済まんみたいな
まあ身体の性別によって心の性別に影響が出るみたいな話やし、トランス活動家がキレるのはわかる(実際は身体に影響受けるのなんて当たり前のことやけど)
>>98
身体に影響受けるってのは昔赤ん坊のちんこちょん切って女として育てる実験失敗したから医学的に否定されてる
>>147
なんてことを...
めちゃくちゃ頭良いんだろうなってのはわかる
勉強しすぎたら娯楽が理解できなくなるんやろな
古き良きオタクみたいでええと思う