考察できなくてつらそう
的はずれな考察は意味ないやろ
これ、ドラマもそうよな
説明ばっかり
漫画もそういうのあるな
いま鬼滅のことバカにした?
鬼滅の刃のことやな
炭治郎がいちいち自分の怪我の状況とか技をあと何回出せるとか説明しながら戦っててアホやなと思った
ええ!なになにかよ!!みたいな説明セリフめちゃくちゃ増えた気はしてた
これ黒澤明も言ってたな、アニメに対してではないが
最近の(30~40年前)日本の映画は説明的すぎると
自称ジブリ関係者
岡田のジブリ考察だけはガチですごい
それ以外はヒドイ
とうとうオタクもこれだから最近の若者は…とか言うようになったのか
むしろ考察勢が台詞で説明させたまである
まあ考察が増えたから説明が増えたのはわかる
流れから言って
エヴァみたいなのが流行った方がこういう人にとっては稼げるから嬉しいだろうな
エヴァ「意味のない考察だよ」
各自で補完するという習慣がもう現代に無い
ゲームも1から10まで説明されるしドラマアニメは解説臭いキャラが必ずいる
情報が勝手に入ってくる時代だからコンテンツ側が押し込まないと見向きもされない
説明しなさすぎて読者がフロム信者みたいなだらけになっても困るわ
漫画も分かりやすく説明させろって時代だし
漫画なんて読み方すら知らない人もいるんだと
ソシャゲもストーリー理解できずにスキップするとか宣うやつ結構おるし本読まなくなった弊害やろな
今はタイトルで説明しないといけないからね
作品の解釈は受け手が自由にしていいんだよ
もちろん作者の考える「正解」はあるかもしれないにせよそれ以外を「不正解」にする必要は本来ないねん
なのにそこを気にするやつが増えすぎた
バランスが難しいんやろな
視聴者読者置いてけぼりはアカンし
かといって誰でもわかる流れを「こういうことですね」とかいちいち説明されても萎えるし
昔のアニメって全く伝わらないことを暗黙の了解みたいにしててキモかったろ
今が普通や
現代人は考察するヒマないねん
-
【悲報】若者さん『タイパ!タイパ!動画倍速視聴!!!』←これさぁ…
続きを見る