なんでや
食謎解き人間関係網羅やからかな
でもアニメ版の話だろ?
原作は見てなさそう
アニメ版はテンポや演出が良いし
声優の熱演もあって最高だった
アベマでラジオにしちゃう
>>5
コメ欄の、荒ぶりがメイン
日曜深夜にtvkでやってて寝る前に毎週見てる
アニメの栗田さんかわヨ
原作者が自身の政治思想で私物化しなきゃな
美味しんぼの作者ってSNSしてないの?
絶対面白いのに
作者オーガニック給食にっこりやろ
至高との対決が面白くない
>>16
わかるわ
普通の人情話とかのほうがはるかに面白い
まあスパイスとしてあってもいいとは思うけど
このハンバーガーを作ったのは誰だぁ!
土鍋の力すき
>>17
マジですっぽんの味するんか食ってみたいよな
土鍋の力のモデル
むっちゃ美味そう
リメイクとかないんか?
富井のスピンオフがあれば読みたい
🤓おい山岡!くけーっ!
アニメを最初から見直すと富井副部長の山岡ぁ!が思ったより山岡ぁ!してなくて驚く
>>31
なんで美味しんぼのキャラは要らんこと言うんか?
>>32
対立煽りのプロ集団だからね
劇場版トリコvs美味しんぼが見たい
>>53
トリコの釘パンチで史郎の顔ぶち抜くシーンが面白かった
山岡さんが異世界転生して異世界土人料理を貶す度にぶん殴られて黙り込む話を読みたいよな
そのうち相手の気持ちも考えられるようになって伝え方とか工夫して、人として成長していく感じの
片方褒めるときにもう一方をボロクソ言うマンガなんていまどき流行らん
なんGやとアンチ多いけど1億部売れてる漫画やしなあ
アニメ見てると景気の良さを感じる
これこそリメイクするべきだよな
-
-
【悲報】うる星やつら・らんま1/2『昔のアニメが現代に甦ったぞ!』←どれもヒットしなかった理由
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739074010/