引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691290385/
1: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:53:05.61
2: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:53:51.79
右みたいなのがゲーム業界みたいな陰キャ企業いかないだろ
任天堂とかソニーにはいるかもしれんが
5: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:55:32.30
オタクの敵はオタク
6: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:55:47.66
まあでも左タイプって役に立つ職場自体少なそうだからセーフ
10: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:57:58.13
選り好みしたいなら給料上げろ
65: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:25:11.89
なお現在の和ゲーの世界的評価
66: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:26:54.89
>>65
よくいわれる任天堂なんかわかりやすく評価されてるし売れてるよな
ゲーム会社は正しい選択してたわけだ
13: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 11:59:15.24
任天堂「ゲームが好きです、休日は1日中やってます!!という人はいらない」
20: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:02:54.38
>>13
これ食べるのが好きな奴が料理得意という訳ではないから当たり前な理論だよな
25: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:04:21.18
>>20
ゲーム会社が欲しい人材は一日中プログラム弄ってます
オリジナルゲーム作った実績あります勢だよな
ゲーム遊んでるやつとかいらんわな
61: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:23:36.87
ゲームを作るのとゲームが好きなのは別問題だからな
インプットが行えない内向的な人間はそれだけで劣る
15: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:00:03.13
オタクイコール左ってのがむしろオタク差別ちゃうの?
右よりはやや劣るがスポーツが他の趣味に入れ替わる程度なオタクはいるやろ
91: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:40:40.20
区別定期
49: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:17:54.53
徹夜前提なのか…
92: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:40:56.22
>>49
労働環境がブラックなのを隠しもしない業界やからな
ろくな人材が来ないのは労働環境が悪いからやで
50: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:18:18.41
今のゲームアニメ志望
映画小説見ないやつばかりで人材難らしいからな
96: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:43:26.97
左はゲーム業界関係なくお断りやろ
16: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/08/06(日) 12:00:03.90
顔はどうでもよいわけないだろ
いい加減にしろ