転生するくらいなら辞めなければよくね?
別に活動内容もそうそう変わるわけじゃないじゃん?
やめたら金になんないだろ
バンドだって解散したあとソロ活動してるじゃん
>>4
そうか?
>>7
検索すればいっぱい出てくるぞ
大手に限らず引退したVは8割転生してる
転職するくらいなら会社辞めなきゃよくね?って言ってるのと同じ
>>8
同じことするなら転職する意味なくね?
>>11
仕事内容は好きだけど人間関係や給料がクソだったら同業他社行ったり独立したりするだろ
>>18
そういう転職あんま聞かないわ
心機一転別業種で頑張りますの転職は良く聞く
>>28
専門性が高い業種だと良くあるよ
前職のスキルを活かして待遇が良くなるからな
誰でも出来る系の仕事ならスキル関係ないし別の業種になるね
同業他社への転職なら情報漏洩やったはま寿司社長からかっぱ寿司社長に転職した人とかいるじゃん
サラリーマンが独立するようなもんだろ
やりたいことがあるので辞めますって転生してやってること変わらないとやっぱり中抜きイヤなだけだったんだろうなと
金が欲しいからね
金目当てでしかやらないだろ
転生してまたVやるのはいいんだけど
活動頻度が激減するのはいただけないなと
ついてくチョロ豚が悪いだろ
一般の職業で独立するのとはまるで違う、通常それらは顧客獲得に奔走することになるが、VTuberなんかは匂わせれば勝手に信者がついてくるからクッソ楽なんだよな
いや結婚(恋愛)できないからだろ
女にとって恋愛できないのはでかい
出産にもリミットがあるし
誰一人引退してないぶいすぽって凄くね
転生が別に普通でもなんでもいいけど
矛盾したこといいながら事務所に砂かけて行きながら行くのが感じ悪いよなって思う
けどファンはそういうのは感じてないんだよな
-
-
【朗報】超大型新人Vtuber悠針れいさん、初配信前に登録者数16万人を突破するwwwww
続きを見る