設定崩壊したらバーチャルちゃうやん
ぽこピーでも視てろ
なに食べたとかどこ行ったとか一言も話すなよ
バーチャル守る気ないんなら絵被り絵畜生って名乗らんかい
なんでバーチャルだと物も食わないしどこにも行かないと思ってんの?
>>6
バーチャルはモノ食わんやろ何言ってんねん、世界観守れや
キズナアイは○○に行ってさーとかバイトがさーとか言ってたか?
>>8
それ勝手にお前が考えた設定だよね
エルフだの猫だの錬金術師が飯食ったって普通や
>>15
わからんでもないけど現実に存在するものを食うなよ
マクドとか手映しながら食うなよ
始祖のキズナアイがAIのRP動画やってたんだから
他のvtuberも現実感出さずに別次元に居る設定で話せっていう謎理論言う人いるよね
まず掘り下げるほど面白い設定のvtuberがおらん
>>12
掘り下げるというか徹底する気ないならやめてほしいわ
それか絵被り生主とか名乗れ
>>13
徹底する地盤がないねん
そういうのが出来なかったのは初期のVtuberに問題がある
結局理想のVtuberなんてAIがやるまでは無理だヨ
>>22
いや、キズナアイができてたやん
できないならやるなよ、"なんちゃって"のくせに「vtuber」名乗るなよ
>>25
キズナアイは結局落ちぶれてったやん
世間様が求めてたのはああいうのじゃなかったってことや
ニーズにあってないのを求めてもしょうがないんや
ただのVtuberアンチで草
ワイはアンチちゃうで、vtuberは新しい文化になれると思う
でもvtuberごっこしてる絵畜生は4んでくれ
時代は変わるんだから自分で勝手に定義作って押し付けちゃいかんよ
徹底することが儲けに繋がらないから仕方ない
こういうやつがRPやってるやつ見ないから有名にならないんだろ
何万人もいるんだから多分いるよ
作り込まれた動画より配信が儲かるからな
これはほんとゴミだと思う
アニメ見てろ
結局ねロールプレイングをするなら脚本家が必要だから
でもそれを雇ってでも利益を回収できるのは現状難しすぎるのよ
利益度外視でそれを必要なら自分で金をかけるしかないよそれができないなら黙るしかないよ
ワイはイッチの思想に同意するぞ、みんなバーチャルじゃない、TwitterでVtuberさんが作った料理をあげる〜みたいなタグがトレンドに入る世界終わっとるやろ
>>44
キズナアイは料理作ってるアシスタントを見ながら話すスタイル徹底してたしな
vtuberが料理するなよ、てか手を映すなよ中身が絵を突き破っとるやん
キズナアイはウーバーイーツ使ってたけどそれはいいの?
そういうの人気出ないから消えたんやろ
コストかかる上に需要がないって誰がやんねん
こういうどうでもいいことにこだわってると生きづらいやろな
それが売れてる?それが人気?文化は変わる?
破綻してる言い訳やん、まず嘘つくのやめようや
病院行け
まあリアル関係一切喋るな!って言うとなんも話すこと無くなりそうだけどキャラ設定とRPに準拠した範囲で話したりそれっぽく変換したりとかはしてほしいわ、
ファンタジー設定のVがコンビニやらなんやらの話するのとかもようわからん、
それが面白いんだって層もいるんだろうが
みんなアニメの側被った女が見たいだけでアニメキャラを演じる女が見たいわけちゃうからな
それがええならそもそもTVアニメ見ればええだけやし
VTuber の
virtualに重きを置くか
tuberに重きを置くかやろ
今はストリーマーの方が重視されとるだけや
-
-
【衝撃】ksonさん『Vtuber業界に枕営業は…』
続きを見る
引用元: http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655550272/