35人の死者を生んだ、京都アニメーションの放火殺人事件。京都府警は8月2日、アニメ「らき☆すた」監督の武本康弘さん(47)を始め10人の身元を公表した。武本さんは09年の「涼宮ハルヒの憂鬱」や12年の「氷菓」など、人気アニメをてがけてきた。その訃報に、多くのファンから悲しみの声が続出している。
だがそんななか、フジテレビの「Live News it!」が伝えたニュースのテロップに怒りの声が上がっている。
4日放送の「Live News it!」では今も多くの人が訪れる献花台の様子を伝え、武本さんら犠牲となった人たちについての追悼コメントを取材。そのなかで、武本さんについて「あんな天才はいない」と悼む同級生の声を伝えていた。だが、テロップではなぜか【『らき☆すた』監督の同級生も『あんなアホいない』追悼】となっていたのだ。
番組では終盤になってテロップに間違いがあったとして、訂正していた。だが「天才」を「アホ」と表記する”ありえない間違い”に、Twitter上では怒りの声が上がっている
そうはならんやろ
また、この日深夜放送のスポーツニュース番組『S-PARK』(土曜24時35分、日曜23時15分)では石本沙織アナが、
「4日夕方のニュースについて訂正とお詫びがあります。字幕の一部で『あんな天才はいない』とするところを不適切な表記で放送する誤りがありました。確認が不十分なまま放送していまい、武本監督の名誉を傷つけるとともにご遺族の皆様、取材に応じてくださった同級生の方、関係者の方に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」
と謝罪しています。
このミスについてフジテレビは、
「担当者が『あんな天才いない』というテロップを出そうと発注したところ、生放送で作業が追い込まれており乱雑な字体だったため、別の担当者が『あんなアホいない』と読み間違えてしまった」
草
字が汚かったの!
インド人を右に案件か
最悪な間違いだが
最初見たときは褒め言葉で言ってるのかと思ったわ
同級生ならいい意味でアホ呼ばわりしてもおかしくないからまあ
天才とアホを読み間違えるとかそうはならんやろ→なっとるやろがい案件
関西民ならいい意味でアホって使わなくもない
それはそれとしてチェック体制クソすぎるだろ
怪しいお米セシウムさん
セシウムさんもフジ系列やったな
あっ…
セシウムさんとかもそうだけど明らかに悪意でやってるよな
ふざけてたらもっと意味不明になる
>>90
テストでやってるなら田中太郎でもええわけやしな、セシウムさんなんかは
タイプミスでも苦しい
アメップのクレイジーみたいなもんやろ
字が相当汚かったんだろ
天ア
才ホ
似てるっちゃ似てる
才とホはわかるけど天とアは間違えんやろ
ヤマカンかと思った奴いたやろ?
ワイもや
ヤマカンは何でご飯食べてるのか未だによくわからない
めちゃくちゃ汚く書けば見えんこともないかもしれん
見えたとしてもって話やけど
アホと天才は紙一重ってことやな
-
-
『どら焼き』って凄いよな…国民的人気アニメに半世紀ステマしてもらって今の立ち位置なんだぜ
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738120256/