夕方5時にモッコリとか言ってた平和な時代
この低度オレでもできる
>>5
片手でマグナム撃てるとかどんな身体してんだよ
そもそもこんな日本人いないし
OPに効果音がある作品は糞とかいう風潮あったよね
人間の体に秘孔があるように機械にも秘孔がある、武装ヘリとて例外ではない
>>8
フタエノキワミやん
燃料油キャップを狙ったんやろなぁ
武装ヘリが街中を飛ぶって多分日本じゃないぞw
>>9
新宿御苑に実験段階の軍事用武装ロボが出てきて暴れるような世界観だぞ
>>35
それ令和シティーハンターだろ
昭和ではせいぜい超人化ドラッグが流行ったくらいだぞ
冴羽獠、キン肉マン、北斗の拳のケンシロウ
若い子にはわからない世界
ホント曲が合っててかっけーわ
44マグナムなら当てどころ次第
>>20
357マグナムだろ
もっとショボいぞ
燃料タンクに当てて引火できればワンチャン
拳銃で戦闘ヘリの装甲抜けるとは思えないが……
劣化ウラン弾ならなんとか
戦闘ヘリが新宿を飛んでいる段階で、外国の侵略状態
>>23
新宿で米軍ヘリ超低空飛行
在日米軍所属のヘリコプターが新宿駅周辺の上空で、日本のヘリであれば航空法違反にあたる高度300メートル以下の低空飛行を繰り返している。
動画
>>26
自衛隊「軍用機は航空法に縛られない」
冷静に見ると笑っちゃうシチュエーション
普通は大騒ぎになるんだが
シティーハンターの世界の市民は騒がない
40年前の漫画だというのに、今の日本より贅沢な暮らしをしてるように見える
>>27
バブルですしおすし
>>27
OLが毎月香港に行ってブランド品を買いあされてた時代
>>27
それジャップのピークだぞ
自分にだけ銃弾が当たらないしょーもないご都合主義の作品過大評価も甚だしい
>>39
銃口の向きでどこに弾が来るか分かるとかいうエピソードがあったはず
超人レベルだけどある種のニュータイプみたいなもんだろ
漫画なら別に
ヘリを甘く見すぎ
イーサン・ハントもカービンで落としてたけど無理無理
そのくらい桐生ちゃんもやっただろ
ただ誓って殺しはやってません!
ていうか、その辺がシティハンターの真骨頂でウケた理由だろ
つまらないリアリティなんか追求せず、スタイリッシュで絵になるならどんな荒唐無稽でもやっちゃうって
まあ、どんな場面でもオシャレに格好良く表現しきっちゃう北条司の画力あってのもので、そこらの平凡な絵描きがやったらギャグにしかならんが
>>48
今ほど情報溢れてる時代じゃないから書く方も読む方も気にしてない
ゴルゴだって後付けで理由付けはしたけど最初はなにも考えずにM16でスナイパーだしな
カッコイイなぁ
やっぱPSYSだな
オレも大人になったら冴羽獠になると思ってたのになぁ
-
-
【悲報】最近話題の女性さん『男は大人になれない生物。いい歳してアニメとかゲームずっと追ってる、大人なわけないだろ』
続きを見る
引用元: undefined