これマジなん?
いわゆるペットボトルとは材質違ってたし否定はしにくい
なわけないやろ
洗浄不足の容器からプラスチック粉末が溶けることはあるかもしれんけど
こういうのはその時代ではそうだったかもというのがあるから一概には言えんけどな
塗装のよくわからんプラッチック箸で調理して
先っぽが溶けてたことならあるわ
マイクロプラスチックはもうそこら中にあるから気にしなくていいぞ
マイクロプラスチックは脳にも溜まるらしいからヤバい
少なくとも今はないわ
プラの電気ケトルで沸かした湯は臭くて不味いやろ
現代人でもみんなわかっとるで
まあ技術が安定するまではペットボトルのお茶とかゲロマズだったらしいし
変な勘違い起こすやつもそりゃ居るよ
蝋が溶けたみたいな臭いするんだよねあれ
そんな強い臭いがするなら表面のコーティングになんか問題あるのかも
トゲッターにまとめられてたので説得力を感じたやつ
>かつてのお茶容器の臭気の話
>論文貼ってくれた人がいて匂いの元がわかった。
>容器のプラ(ポリプロピレン)製造時の溶媒由来の成分が臭うそう。
>パーツクリーナーに含まれる成分やそれに近いものだった。
>慢性毒性とかあるので山岡士郎のいうとおり確かに体にいいもんではない。
美味しんぼ始まったん40年前やからな
さすがにこんな時間経ったらネタによっては現在とはだいぶ話も変わってるやろ
プラ容器は見た目も悪いし臭う←正しい
陶器に戻せ←おかしい
溶けるんだぞ!!!!!!!!!ってのは古いアウトドア雑誌でも言ってた
アホみたいなデマが定着してたか、ほんまにアホみたいな樹脂使ってたかやろなあ
今の100才の人とか何の規制もない時代に有害な物を食いまくって長生きしとるんやし問題ないやろ
プラスチックが溶け出すは変やと思うけど
あの容器のお茶がまずかったのは事実や
富井はグビグビ飲んでそう
福島言ったら鼻血出たで打ち切られた漫画やぞ深く考えるな
-
【画像】美味しんぼで富井副部長が紹介したこの料理wwwwww
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730315653/