実は、「ちょんまげ小僧」は初めから6人組だったわけではない。「ちょんまげ小僧」がチャンネルを開設し、小気味よいテロップを入れるなどの編集を担当する「ナマズ」、そして「イソ・ギンチャク」の3人で開始。あとから「ひき肉」、「右足」、「パンダ」が加入した。そうした“歴史”も関係するのだろう、昨年9月に設立された「ちょんまげ小僧」の父親が代表を務める会社は、すべてのメンバーの親が等しく役員になっているわけではない。
「視聴者を楽しませる企画はもちろん、『ちょんまげ小僧』は、中学生ならではの企画力、荒削りだけどテンポのいい編集技術が高く評価されています。そういう意味で、メンバーによって役割が違い、収入への貢献度も違うといえる。貢献度の高いメンバーの親御さんが取り分を主張する気持ちもわかります」(前出・ITジャーナリスト)
果たして、収益分配トラブルの真相とは──「ちょんまげ小僧」の父親を訪ねると、こう答えた。
「そのような話があると聞いて、懸念していたところなんです。ずいぶんと曲解されているみたいで……」(「ちょんまげ小僧」の父親・以下同)
まことしやかにささやかれる噂については承知していたようだ。
「現状、お金が手元に残らないように、収益はいわゆる芸能事務所のようなところに一時的に預けています」
つまり、まだ誰ひとり報酬を手にしていない、ということらしい。とはいえ、今後は分配を避けられないはず。それに関して問うと、「6等分にするつもりはありません」と説明を続けた。
「『編集』や『企画立案』など、重要なパートを頑張っている子が、労力や貢献度に合わせて、インセンティブ(報奨金)のような形でお金を受け取ることができるように、と考えています。このアイディアは、ほかの保護者のかたからもご賛同いただいています。どのご家族も『うちだけ多くもらいたい』とは主張していませんし、しづらいでしょう。ですから、こちらから提案する形で、みんなが納得できるような形にしたいと思っています」
町の噂は、やっかみに尾ひれがついた話のようだ。
「私も知り合いから『何億円も稼いでるんでしょ』、『大儲けしてるんだってね』といった話をよくされますが、全然そんなことはありません。YouTubeの収益の単価もかつてと比べると下がっていますし、みなさんが思うほどの額にはならないんです」
一躍全国区となった息子を心配する父親ならではの気持ちものぞかせた。
「うちの息子の『ちょんまげ小僧』は、立ち上げメンバーではありますが、企画立案も編集作業もしていないので、収益の6分の1をもらうわけにはいかないと思っています。自分の頑張り以上の対価を与えてしまうのって、教育上、すごく心配な面があると思っていて、やはり、頑張った額に応じて振り分けないと。
お金の使い道ですか? 将来、本人の希望で、大学の授業料などに充ててくれたらとてもうれしいですけど、どうなるでしょうね……」(→続く)
https://www.news-postseven.com/archives/20240118_1935210.html/2
とうとう出たね
始まるぞ戦争が
誰もがお金で揉めるやろなあって思ってたその通りになったと思ったらめちゃくちゃマトモな父親で草
ちゃんとした大人がいて良かったね
良い引き際でやめたなと思ったら親父が今の日本に珍しいくらいできた人間だった
ひき肉です🙃
珍しくスレタイが釣りでなく内容が予想とは逆のスレ
この父親の余裕な対応からみて上流か?
YouTuber関連って底辺エピソードばっかだから、珍しいな。
初期の東海オンエア方式だろ
今も続いてるのかは知らん
まともすぎてビビるでほんま
ひき肉です
泥沼の親御対決が繰り広げられてるんやろなぁ
→登場人物みんなまともやんけ
チャンネル立ち上げたちょんまげが多くもらうのは当然やと思うけどな
というか総取りでもいいくらい
創業者とは神様なんだよ
口語で懸念とか曲解って言葉が出てくるのはエリートのにおいがする
本当は出てきたくなかっただろうけどこのままじゃ収拾つかなくなるから取材に応じたんだろうな
良い親御さんじゃないか
-
【緊急】『ちょんまげ小僧』とかいう中学生YouTuber、既に人生勝ち組になってしまうwwwwwww
続きを見る