誰も感動しなくなった
あきらめんなよ
ペーパーマリオなんてリメイクといいつつGCから変わってないからな・・・
平成初期はゲームが発展途上だったから進化を求めたけど今やライトユーザーはフルFDで満足してるからな
64時代は任天堂ゲーすらガキながら汚ねぇ思いながらやってたし
GCで最低限なった感じ
解像度って言っても所詮は画面を分割してるだけだからな。10分割が100分割なら凄いけど、200万分割が800万分割はそんなに違わないのよ
>>5
グラって解像度だけじゃないんで
>>16
解像度は基本条件
人間の資格能力の処理能力には限界値があるからな
フレームレートをいくら上げても意味ないのよね
アニメは動いてるように見えてるけど、あれ全部静止画を連続して表示してるだけだからねw
一定スピードで静止画を入れ替えると静止画だと気付けないのよね
上限って意味の限界はまだだけど必要性というかコスト面に対する効果が限界だと思う
要はそこまで重要じゃない
限界というのはもう進まないこと
頭大丈夫?
>>18
売り上げが限界という事だよアホか
今のフォトリアルは実際売れてないだろ、アレとかがいい例だよ
人間そっくりになったら終わりだからなフォトリアルは
そろそろゴールは見えてる
次は立体視なんだろうけどもうカトゥーンでいいわ勢の勢力が増してるらダメそうよね
突き詰めればまだ上はあるんだろうけど、開発収支のバランスやユーザーへの訴求力は限界に近づいてると思う
>>29
結局、操作しやすい視認性って問題があるしね
ラノベに出てくる様な思考読み取り型のVRでも出てこれば別だろうけど
2Dモニターにコントローラー入力で進化していく限り
グラフィックの対費用効果的な限界は近いと思う
映画のトランスフォーマーがリアルタイムで動かせたらな
TF並になっても感動出来るかな
開発費のほうが限界突破してる
まだまだ向上は見込めるが
その分値段にも反映しなかったら商売として成り立たんのよな
最近はグラそこそこで中身充実する方向なんじゃないの
CGの技術: まだまだ
ゲームとしての必要性: 限界
コスパ: 限界
こんな感じ
CGで人間の眼球と脳をリアル風景?と思わせるにはハリウッド大作クラスでないと厳しい
動かすとさらに厳しい
>>59
思わせたからって売れないしな
一般人が感じたいのは未来じゃなくて面白さなんだよ
未来感で売れる時代は終わったんだわ
ゲームの進化自体が限界を迎えてる気がする
どのゲームも似たりよったりな感じで
グラフィックは上げようと思えば上げられるんだろうけど一般ユーザーはFHD位で充分だし
コアユーザーでも8Kとかまでは要らんと思うし
グラフィック不必要に上げるくらいなら早くゲーム作ってよって感じじゃない?
技術云々より「このプロジェクトつまらなくね?」と正直に言える人材と環境が大事な気するわ
実写に近づいたところで別に面白くなんてならんからな
唯一恩恵があるのはエロだな
実写にしか見えないエロゲならやりたい
-
【悲報】敵『30過ぎたらゲームできなくなるぞ!』 ワイ『またまたーw』→現在
続きを見る