引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692370698/
やれやれ主人公
暴力ヒロイン
非処女
これでなんで受けるんや…
曲がいい
オタクが寛容だったから
今見ても面白いから流行るだろそりゃ
京アニだったから
って思ったけど京アニってハルヒの前はそんなに有名ではないか
AIRは作ってたけど
地デジが普及しだしたのも大きかった
>>19
あるかもしれんな
地デジになってすぐの頃は拡大してるだけのような荒い作画が多かったけど
ハルヒは当初珍しく背景含めて細かく書き込んでた
2023年になってもハルヒ以下の作画のアニメがまだ沢山あるからな
セカイ系のストーリーおもろいしキャラ可愛いし作画はいいし
話順がばらけたりダンスとかネタ要素も多いし
流行る要素ばっかやん
その後しばらくほとんどあの模倣やぞ
今思うとキャラの役割配分がドラえもんのそれに近かったからな
ハルヒ→ジャイアン
キョン→のび太
小泉→スネ夫
みくる→しずか
長門→ドラえもん
黄金パターンにハマってたんや
元気系ヒロイン、ミステリアス美少女、巨乳天然ちゃん、ホモ
実際すごい教科書通りなんよな
ハルヒ見ていた頃は自分も学生やったのにもう三十路やで
ハルヒの一巻が出たのが2003年だから、もう20年も前の作品なんよな。。
>>84
昔のラノベ扱いされてたな…
ハルヒ始まった時の「オタク新時代始まった感」って凄かったよな
リアルタイムで「あっ、始まったな」って体感できたもん
>>58
あの頃のインターネットは楽しかったな…
そもそも放送地域が限られとるからな
ワイ静岡とかガチでなんもみれんかったし
>>56
最速のMBS見るために西宮まで遠征したり当時のオタクはアクティブやったな
ハルヒは丁度動画サイトが流行りだしたのがでかいよな
あのダンスとかみんな知ってたし
そっからラノベブームきたりひぐらしfateとかで同人盛り上がったり楽しかったな