引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684936819/
中国オタクの中には「強い理由が血統」ということについてちょっと考えてしまうこともあるらしく、中国のネットで話題になっていました。
*********
考えてみると日本の作品の主人公の強さって、結局は血統で決まってない? 強いキャラはみんな「良い血統」
という背景がある。主流な少年漫画を見てみれば、ルフィもナルトもゴンも一護もリクオもハッキリと血統による
強さとなっているし、コナンなんかでも同じ分野で優秀な親の才能を受け継いでいる。
優秀なキャラには、優秀な血統が背景としてあることが多いね。ここまで多いと、この設定が日本人の感覚独自の
強い説得力を持っているのではないかと考えてしまう。
日本のアニメは昔からそうだぞ。お前ら「一休さん」が単なる片親しかいない子供だと思っているのか?
一休は南朝系天皇の私生児で、出家しなければ大きな問題になっていた。それと単なる寡婦だと思われていることの
多い母親も藤原氏の血統だから、一休はスゴイ血統のキャラということになる。
全てが血統によるものではなくても、本人の努力や師匠的存在、育った環境、過去の経験と同じかそれ以上に重要な
ものだったりすることは多いかも。それから血統と背景があると話が作り易いのかもね。伏線にもできるし。正直、
修行で強くなったりはするけど強くなれた理由が結局は血統による能力ってことだと、なんとなく冷める時がある。
日本の「闇」がバレちゃう…
中国のオタクって一休さんなんて見るんか
ジャンプだけ定期
真面目にジャンプが悪い
ナルトなんて最初は落ちこぼれが努力と機転で這い上がる感じだったのにな
>>146
主人公が活躍しすぎて事後的に父祖が持ち上げられるパターンも多いよな
一護の父もかね
天皇制の影響って侮れないよな
>>15
武家じゃね?
>>18
武家って家を残すことを再重要視するからわりと養子に寛容やで
競走馬みたいなもんや
ダービーはディープ産駒買っときゃええからな
主人公の父親が強いほうが盛り上がるからしゃーない
チェンソーマンのデンジ
はい論破
>>69
そのうち何かしら出てくるかも
スポーツ漫画とかはあんまりそういうことなくない?
家族とか親って背景があまり描かれないからやと思うけど
>>83
越前くらいやな
大空翼←船乗りの息子です
茂野吾郎←二流選手の息子です
国見比呂←ただの会社員の息子です
桜木花道←親について触れたことないです
藤原拓海←豆腐屋の息子です
>>102
たしかにスポーツ漫画は少ないのかもな
ドガベンもアイシールドもやけど
>>112
スポーツ漫画はリアルな自分の延長線上で読む場合が多いから血統より主人公の努力で強くなるって方が好まれるんちゃう
桜木がNBA選手の父を持つ黒人ハーフなんて設定には絶対ならん
中国の創作は逆に謎の霊やら何やらが取り付いてパワーアップみたいな展開が多いわ
その手の中堅作品が日本に流れてくることはあんまないけど
>>145
はえー
遊戯王とかヒカルの碁なんやね
主人公が勝つ運命なんやから血統とかどうでもええやろ
この問題を解決できる転生なろうって実は結構すごい発明なのでは?