漫画家B「僕の書きたいものを全て詰め込みました」←駄作
ドラゴンボール定期
描きたい漫画描きました→サムライ8
ナルトの作者ばっかり叩かれるけど基本大ヒット作の後はだいたいコケるよな
>>4
草
>>4
もしデビュー当時に戻れたらドラえもんみたいなのが描きたいって昔テレビで言ってたな
名作とは言い難いがこれの筆頭株はスパイファミリーやろ
>>9
作者が本当に描きたかったであろうティスタとか言う作品
俺は好きだったけど一般受けしなかったのも理解できる
諌山とか言う1人の人間芸術作品にまで仕立て上げて大ヒットした化け物
漫画家が描きたいものはツマランってマシリトが言ってた
サム8を見るにその通りなんだろうなって
自分が描きたいものを詰め込んで超絶ヒットさせてるワンピの尾田が天才過ぎるだけ
>>8
舵取りしないで好き勝手描かせたらワンピもクソ化しとるやんけ
>>101
ワンピも三回くらい連載会議落とされて最初の形になったらしいから最初から好きにやらせてたら3巻くらいで終わってたのかもな
>>104
最初の頃は漫画としての読みやすさも完成度も完璧やからな
富樫にも言えることやけど編集が制御出来なくかった台詞詰め込み過ぎる傾向あるな
もう小説に転向したらええのに
漫画家の描きたいものを描かせないのが編集の役目や
編集神格化しすぎやろ
漫画なんてほとんどは編集の言いなりで書いてるからな
それでもヒットせず打ち切られた漫画が無数にあるわけで
>>65
デスノートパクリのLOST+BRAINやら、進撃の巨人パクリの魔女の守人やらは
ほぼ編集の方針で描かされてたやつだしな
編集がうまく機能するのはあくまで軌道修正レベルの事柄だけや
ヒロアカは好きなように描いたらヒットしたし絶対の法則ではないけどだいたいの漫画家がそうなんやろな
ようは自分の好みと世間のニーズが合致するかどうかやし
商業誌に載せる漫画やししゃーない
自分が描きたいもの云々ってか、あんな狂気じみた作業を一人で部屋にこもってたらまぁズレるやろな
夜中に考え事するとどんどん悪い方に行くやん?あれと似たようなことが起こるんだろう
描きたいものを描きました→ネウロ
好み殺して売れ線描きました→暗殺教室
売れないジャンルに挑戦しました→逃げ若
>>44
なんか全部商業的に計算して書いてる感はある
音楽もそうだし映画もそうやろ
わいも適当に作ったものがいっぱいいいねついて渾身の作品がイマイチとかよくあるわ
仕事でも本命の案と当て馬の案を提出したら後者が通って焦ったりするよな
まぁ独りよがりな作品で名作にするのは難しいわな
ただ漫画はコストが少ないからある意味でそういう博打が打てる
映画なんかは失敗した時の損失がでかいから何人もスタッフ入れて会議重ねてつくる
>>164
小説はもっとコスト少ないからそういうのがしやすい言ってる作家いたわ
イニシャルコストも殆どかからんし撤退も容易だとか
人生みたいやな
-
【悲報】鳥山明先生に関する都市伝説『鳥山ロード』、実は事実無根だった
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730847148/