Snow Manの目黒蓮が圧倒的人気
こどもとIT 2025/05/16 12:03
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/2014437.html
ニフティ株式会社は、同社が運営する子供向けサイト「ニフティキッズ」で実施した「推し」に関するアンケート調査の結果を2025年5月15日に発表した。同調査はニフティキッズの訪問者を対象に、2025年3月4日から3月31日にかけてインターネットで実施。3,990件の有効回答が集まった。
「今、推しがいる?」という質問には、全体の95.9%にあたる小中学生が「いる」と回答した。推しがいると答えた子供たちに「1番の推しジャンル」を尋ねたところ、小中学生ともに「アイドル・アイドルグループ」が最多。この割合は、昨年よりも増加している。
次点には「アニメ・マンガの登場人物・キャラクター」が続いた。そのほか、「YouTuber」「歌い手」など、生存する人物から架空の存在まで、小中学生が応援する推しのジャンルは多岐にわたる。
「アイドル・アイドルグループの中で誰を推しているか」を聞いたところ、Snow Manの目黒蓮の人気が突出。小中学生ともに得票数は200を超え、2位以下を大きく引き離した。(続く→)
ファンとは違うの?
推しって、何なの?
昔は、そんな言葉はなかったよ?
誰が作った言葉なの?
ファンと同じ意味だよね?
違うの?
>>5
AKB系ってからの印象
握手券や総選挙で順位あげるために同じCD何枚も買ったり
>>5
「推し活」って言葉は
「推し」(笑)の全てを肯定する盲目的な信者になって、金を湯水の如く注ぎ込むのを正当化する言葉だよ
搾取ビジネス万歳
テレビ離れと言われてもジャニ離れにならないのすごいな
子供のふりしたお母様の投稿じゃね
さすがにおかしいだろ
>>13
男しかいねえ
>>13
同調圧力やんこんなん
モーニング娘。とか興味ないから(詳しくは)知らん言うたらくっそいじられたトラウマが蘇るわ🥺
>>13
しまった、とうとう1人も分からない
顔もまったく分からない
ついにこの日が来てしまったか…
推し圧力やめろや
推しって誹謗中傷文化を助長させるんだよね
"推し以外"をやたらと叩く傾向になりがち
まともな大人からしたら目黒蓮をはじめ旧ジャニーズの奴らって何も芸なしにしか見えんけどな
>>34
「まともな大人」だってさw
やだよねこういう居丈高
>>31
テレビでしか見てないからじゃね
推しガイルか
小学生が好きになるような年齢じゃないよな?なんだこの記事
>>41
昔から20代のアイドルは範囲内でしょ
SMAPとかキンキとか関ジャニ
うちの子はメンダコが推しだって
「推し活」に憧れてるのよね
推し活()
メディア奴隷層 草
性別書いてないけど男の子投票してる?
ジャニオタが組織票してるだけ?
>>150
そもそもこういうのは女子の方が積極的だし特に高学年男子はカッコいい物に憧れたりコロコロ発信のホビーに夢中で
女子に現抜かすとかダセーって感じだから票数少なくておかしくない
>>163
ジャンプが女向けばかりになったのってアンケートに出す女の影響だよね
ジャニーズは永久に不滅だな
小学生からしたらおっさんじゃねーか
母親が票入れてるだけだろ
推しってのは金を注ぎ込む奴のとこだろ?
小学生から推し活とかおわってんよ
>>63
SNSとかで簡単に配信者とかと繋がれるから、小学生の女の子とかが大金を注ぎ込んでいるとか全然あるからなあ
YouTubeでそういう子の相談を受けてるチャンネル見てると凄い話がバンバンあるよ
推しって言葉と金を注ぎ込む行為をリンクさせちゃってるからただの好きとは全然違う概念になってるね
(´・ω・`) ぼくもYouTuberになってJCのアイドルになりたい