イチオシ記事

Vtuber

【幸せ】幸せになりたいならVtuberを見るのやめろ、という話←ガチで後悔してそうで草

独身男
1: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:05:16.34

他人が遊んでるだけ喋ってるだけの何の捻りもない物語性もない垂れ流しの配信を何時間も見るなんて行動をしてる奴は大抵が低収入の貧困層だ

 

2: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:05:48.07

高校生や大学生だってそんなことに時間を費やしてる人間は先が思い知れる。現実世界で地に足をつけて生きていない人間はいずれ破綻する

 


3: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:06:29.08

ニコ生を思えば話が早い。画面に流れてるコメントを見れば最底辺ニートか、暇な女しかいないことが分かる。VtuberだってYoutubeで絵被ってる以外はニコ生と同じだ

 

5: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:07:10.52

今更言わんでもそんなのみんな知ってるで

 

6: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:07:20.76

まずj辞めた方がええで

 

18: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:10:20.89

>>6
>>10
なんJだってやめた方がいいんだが、重要度で言えばVtuberの方が大きい。自分がこの1年費やしてきた時間は圧倒的にVtuberの方が多い

 

22: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:11:03.77

>>18
賢者モードって奴かw

 

29: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:11:56.28

>>22
せやで、こんなこと言っておきながらまた熱が復活しそうで怖い

 

7: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:07:34.32

何があったんや?😅

 

8: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:07:40.86

赤の他人の話を聞くという「出会い」は確かに面白いかもしれないが、そこにのめりこんだら自分の人生をそいつに乗っ取られることになる。漫画は限りがある。ゲームもある程度限りがある。でもVtuberは限りがない。

人生自体をコンテンツにしているからハマったが最後、自然に抜け出す方法はない

 

9: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:08:30.47

ゲーム実況配信の話をすれば、他人がゲームやっているのを眺めているよりも、自分でゲームやった方がいい。ゲームと触れ合う体験をわさわざ他人を介してする必要は無い。初見ならなおさらだ

 

13: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:09:28.60

Jで句読点長文🤔

 

10: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:08:49.79

まずなんJ辞めろ定期

 

11: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:09:10.21

一度やったゲームの他人の反応を見たいという気持ちは分からないでもないが、冷静に考えるとその行為も無駄だからやめた方がいい

 

12: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:09:20.78

加藤純一最強ってこと?

 

16: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:09:44.52

これなんj民が言ってたら笑うやつ

 

17: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:09:46.76

🙋ただのはいしんしゃみるのもだめですか!?

 

21: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:10:48.64

彡(●)(●)「ハッキリ言うでVtuberには「積み重ね」が無い!」

 

20: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:10:46.04

お薬切れとるで
はよ飲み

 

23: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:11:04.73

「実況が上手い」「面白い」とか人は言うけど、世の中にはもっと面白いもので溢れてる。デートしたり友達と旅行したり、漫画読んだり映画見たり美術館行ったり。スポーツしたり料理したり、何でもある

 

27: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:11:38.07

なんだ自己啓発セミナーにでも行ってきたのか?

 

26: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:11:14.00

幸せになれたか?

 

31: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:12:21.66

別に能動的な遊びをしろと言ってるわけではなくて、山ほどある中で時間が無限に消費されるのに大して面白みが少ない、ただ「見てるのが楽」なだけの生配信見てるの、本当に勿体ないと思う

 

33: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:13:53.47

またゲーム実況の話になるが、動画でのゲーム実況はまだ許せる。編集してる点でコンテンツ化しているから(それでもなお時間の無駄だと思うがこれは好みの問題かもしれない)

 

32: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:13:20.45

それはVTuberではなく配信者への批判では?

 

34: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:13:54.77

Vにハマるやつって家で完結しつつでも人との薄い繋がりが欲しいって衝動からきてるやろ
これを満たすものって早々ないで

 

35: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:14:22.59

イッチがその結論にいたってもまだ再燃しそうなのに説得力ゼロやな

 

41: 名無しのVtuberまとめ 2022/10/17(月) 17:15:50.55

>>35
そんだけ依存してしまってるんや

 

次のページへ >

 
1001: 名無しのぶいあにまとめ部!- XXXX/01/01 11:11:11.11 ID:vani
 
1001: 名無しのVtuberまとめ部!-