1: 名無しのVtuberまとめ
大手Vtuberが引退、卒業する度に出てくる
「推しは推せる時に推せ」って言葉。これを言って良いのはリスナー側だけだぞ。
活動者「僕私もいつ消えるか分からないんだよ?だから推してね??」
じゃないんだよ脅すな活動で魅せんかい。— 苑楽アソビ (@EngakuAsobi) April 17, 2025
2: 名無しのVtuberまとめ
ド正論
3: 名無しのVtuberまとめ
今のうちにお金投げてね♡
4: 名無しのVtuberまとめ
投げ銭、グッズ購入よろしくって言ってるようなもんだからな
5: 名無しのVtuberまとめ
似たような事を最推しだった人が言った瞬間に冷めた経験あるわ
6: 名無しのVtuberまとめ
客は神様のソレと似たものを感じる
7: 名無しのVtuberまとめ
>>6
客側がそういう態度していいわけではないからな
8: 名無しのVtuberまとめ
推しは推せる時に推せ
子供のしたことだから
お客様は神様
これら全部お前は言う側じゃない
9: 名無しのVtuberまとめ
これリスナー側が言うのもどうかと思うけどな
同担にマウント取りたいんだろうけど他人に課金を強いるな
10: 名無しのVtuberまとめ
推してみませんか?とか
今なら古参名乗れます!とかも地味にイラッとする
Vtuberなら配信活動で魅せんかい!
11: 名無しのVtuberまとめ
「推される側」が「推し」って言葉を使うな
おすすめ
-
-
【悲報】ワイ、推しのVtuberが魂で工口活動してると知り放心…なにこれ?
続きを見る
引用元: X