もはや誰もが知ってるようなギャグ漫画の新作が出てこない件について
ちいかわ
笑えないもん
最近面白いギャグ漫画少ないな
昔面白かったギャグ漫画もつまらなくなってる
作中のキャラがツッコミ入れてるやつとか寒い
ギャグ漫画は儲からないって久米田が愚痴ってから描くやつ減った
>>13
ギャグと4コマは死にかけてるな
どっちも稼げんから
>>13
描いてて精神に異常きたす上に誰も読まんからな
バトル漫画やシリアス系社会派系の漫画と比べて
下手したらなろう系の方が読まれてる
>>16
いうほど下手したらやろうか
当たり前のようにそうじゃない?
今はシュールギャグとか美少女キャラメインの奴が多いからな
昔みたいな僕ギャグ漫画です!!って見た目のは確かに絶滅危惧種
畑健二郎も久米田先生がギャグ漫画は売れないって言ってたからラブコメ描くことにしたって言ってたもんな
業界人はあの愚痴り身に染みてそう
ギャグ漫画って何回も読み返したくなるもんじゃないもんな…
たしかにギャグ漫画って発行部数少ないよな
ストーリーものの作品と違って続きが気にならないから売れないということか
ならギャグにストーリーを絡めれば売れるようになるんじゃね?
ボーボボ以降ギャグ漫画ってあったか?
思い付く限り
監獄学園がここ最近の最後のギャグ漫画かな
今はわざわざウケるかどうかもわからんギャグ描くより
だらだら趣味的なものを女の子にやらせるか日常風景描く方が売れるからな
>>27
ゆるキャン△の作者がそれだな
ギャグで鳴かず飛ばずで趣味漫画を描くようになってやっと売れた
ギャグ漫画の定義を言え!
ふと思い出したけどあそびあそばせはギャグになるのか?
>>33
アニメの範囲まではギャグだろう
なんかギャグとそうでもないものの仕分けがわからんな
稲中とかボーボボみたいな明らかにそうなのもあれば
言葉遊びでクスッとさせるくらいに留めてるやつとかもあるし
今じゃメシのマンガを一生懸命描いた方が儲かりそう
「非現実的・ややこしい作り方を紹介するギャグマンガ」として転生できる
俺の最後のギャグマンガはボーボボだな
-
-
【悲報】アニメ『しかのこのこのここしたんたん』←これは一体なんだったのか
続きを見る