っていうけど
世間一般の趣味と比べても金出してる方じゃなかったりする
世間一般の趣味ってなんや
経済回してるのはオタクやで
>>2
草
コミケで10万使うの自慢したりするけどディズニー行ってる高校生の方が金使ってそう
一般人が交際費とかで使う金趣味に当ててるだけだから大差ないんだよな
子供に使う金も家買う金もいらんからな
特定の業界にばかり金使って経済回してるって
使途が周りから共感どころか理解もされんから
少額使っても「お金を多く使ってる」認定されやすいんよね
ドラクエのソシャゲでとんでもない額課金してた投資家いなかったっけ
大多数はそうでもないけど極一部がやばい金の使い方してるイメージあるわ特にソシャゲは
アウトドア趣味と比べたら出す金たかが知れてるしな
>>15
その辺の趣味の人って
上には上がいる世界だから自分で金かけてますって言わん傾向がある
>>18
露骨には言わんけど招いて自慢するようにお披露目会始めるからな
世間一般の趣味ってむしろ何
最近コミュニティの分化激しくて「世間」が通じなくなってきたよな
ワイの友人だいたい皆高学歴で高収入やけどアニメゲームアイドルにそこそこ金使っとる
ライブのチケ代や遠征費諸々含めると年間40万くらいやな
プラス他イベントCD代
フィギュア買うの辞めたい
ワイ「趣味ないから毎年300万残ります」
音楽と服が趣味やから金がいくらあっても足らんで
下手なギタリストほど機材の値段を自慢しがち
恥ずかしくないんかな
>>45
ラーメンの丼にこだわってるようなもんだよね~
ワイはゴルフに月10万くらいかかる 土日ラウンドかさんだら20弱
オタク「金かけてます!」
なんや?VTuberにスパチャとかソシャゲに課金とかか?
スパチャ5万(名前呼んで貰えるだけ)
これより無駄な使い方ないやろ
ある意味贅沢の極みや
陰陽関わらずどんな分野にもオタクっているけどキモオタしか想定してない奴って人生薄すぎないか
オタクっていうと男想像しがちだけど女オタクの出費はヤバいわ
女って分布でいうとまともな人多いイメージやけど金遣いの荒さは男より相当ヤバいと思うわ
オタクの金銭事情に詳しいなお前ら
オタクもピンキリすぎるからな
サブスクしか見ないアニオタならほとんど金かからないけど円盤グッズライブに金かけたらきりないし
漫画好き(割れで見てるだけ)
音楽好き(youtubeで聞いてるだけ)
クソデカエロフィギュア集め出したら金がいくらあっても足りん模様
オタク「オタ活遠征でいくら掛かっちゃってー」
ワイ「すげえね(うちの嫁子連れ帰省の半分以下じゃね?)」
オタクに嫉妬してる底辺で草
オタクの金使う自慢ってなんなん?
>>32
アイドルとかその辺は金使う=忠誠心みたいなもんなのかんな?
身を削ってる人多いし
痛車作る奴はすげーなと思う
全く憧れないが
ワイ生き物捕まえるのが趣味なんやが金かけようがないわ
オタク経済大回転理論に破綻はない
-
-
【脳破壊】人気声優の前田佳織里さん、噂になっている彼氏モチーフのサインをオタク達にプレゼントしていたことが判明…
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737075311/