企業も注目するZ世代の新たな拠りどころ「VTuber」
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01101/00004/
多くのZ世代にとって、VTuberの存在はもはや「日常」になったと言えるのではないだろうか。ただし、その感覚を説明するのはなかなか難しい。アイドルのようでもあるし、友人感覚のようでもあるし、インフルエンサーやYouTubeのようでもある。
もう少し具体的に見ていくと、例えばライブ配信で相互コミュニケーションができる点においては、同じ時間を過ごしている感覚が享受できるので「近い存在」だ。一方で、私生活や実態が見えにくいぶん、想像力をかき立てられるし、もっと知りたいという欲が高まってくるという意味では「遠い存在」でもある。思春期の多感な時期にコロナや自粛期間を経験したZ世代にとっては、その絶妙な距離感こそが心地いい。
VTuberは、従来の芸能人やアイドルやインフルエンサーとも異なる、現代の新たなIP(知的財産)像としての地位を確立しつつあるのだろう。
やってるゲームがFPSじゃなかったら見る
前頭葉が機能落ちてくると新しいものを受け入れることが出来なくなるからだよ
むしろおじさんのが見てるイメージ
おぢは前世から知ってるだろwww
声優ラジオやニコ生で散々痛い目見てきたからな
金儲けてるの知ったら無理だな、儲からないならハマってた
Z世代が馬鹿なだけだろ
>>18
なぜ自分が馬鹿であるという可能性を考えないのか
元々はおじさん(30代)が視聴者のボリュームゾーンだったが?
後になって10代に見つかっただけ
マジ!?😭
おぢさんたちも好きなVドンドン推していこうな
ASMR配信だけ聞いてる
他は一切見ない
>>23
うまい汁だけ吸っててワロタ
Z世代「老害ジジイ共うぜえええ」
おじさんもニコ生でちーめろとか日南とか見てたはずなのになんでVの姿が受け入れられないんだい?
ハマってるのは子供なし恋人なし友達なし信頼なしのおじさんおばさん達でZ世代は主体性ないから流行ってるのを見てるだけでしょ
>>29
こういうやつって夫婦でVにハマってます!って人たちがいるのをどう思うんだろうな
アニメ絵が無理なんだわ
アーロイさんのようなゴリラマッチョならいけるかもしれん
アニメとして見てんのか生身の人間として見てるんかどっちなの?
>>151
生身でしょ
ラジオパーソナリティに絵がついたようなもんと認識しとるわ
ラジオって表現は近いかもな
マルチモニタにして脇で流して見ている人間が多い
普通に顔出ししてる可愛い女がいくらでもいるのに絵の女見る意味あんの?
>>37
結局生身じゃ絵に勝てんのよ
全盛期のトップ女優が目一杯化粧してやっと対抗できるくらい
皆口裕子の奴めっちゃ好き
あじゅ姉とか30代以上のおっさんしか見てないが
インターネットキャバクラだからだろ
企業Vにこだわらなくても面白い配信者はいるし
>>56
その認識が既に“おぢ”なんだよなぁ
おぢだけどvじゃないが配信者にガチ恋だぞ
ここまで来たら自分の気持ち悪さを楽しんでやるさ
どうせ後は死ぬだけさ
配信なんて見てる人本当にいるの?タイパ悪くね?
>>57
ここに来てる奴がタイパとか馬鹿じゃねーの
平成に存在した演歌ばかり聞いてるおっさんの令和型ってだけ
ガチおじさんはずっとテレビだよな
脳が固まって新しいもの受け入れられないのは生物的にしょうがない
Vtuberもいずれはオールドメディアって言われるようになるんだよ
成長率がダントツなので大企業が参入してるけど軒並み失敗してる
2024年度は大手2社のみで売上800億程度、市場全体1100-1200億
2023年度のVTuber市場、前年度比153.8%の800億円の見込み
~「同人誌」の800億円や「トレーディングカードゲーム」の792億円と比肩する市場規模に拡大~
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3304
ガチでおっさんになると新しいものムリだから
スマホは使ってるけど現金決済だけだわ
人が新たな技術を受け入れられるのは30代ぐらいまでらしいな
初老だがvtuber見てるぞ
俺は頭が柔らかいからな
正直あれずっと見てられるのは池沼だろ
>>171
ゲーム実況見続けるのは無理だわ
歌や雑談ならラジオ代わりに作業しながら流せる
SNSでやたらVを叩いてる人たちがすきなコンテンツ
ソシャゲ、女児アニメ、アイマス
お前らはアニメを受け入れてブイを受け入れないのがキモい
俺はどっちも無関心だから矛盾してない
おじさんの脳はカチカチやぞ
-
【画像】中国Vtuberの実名・写真開示義務化、これって結局本当なの?←地獄やん…
続きを見る