かろうじて歌手デビューしてる声優が歌ってるのが残ってるだけで、一般歌手に奪われてる
きららアニメとかOPED声優が歌ってたイメージ
数年前とか結構声優歌ってたよな
タイアップ曲みたいなのばっかなんよね
こういうのはやっぱ声優じゃないとな
YOASOBIとか米津玄師とか一般歌手に奪われてるよな
>>11
そういうのは人気原作とか最初から話題になってるものばっかりで
有象無象の雑魚アニメの主題歌は一切やらんけどな
>>49
ダンまちのOPあのGReeeeNやぞ
いや一応ダンまちは原作かなり売れてるか
もはやクリーピーナッツもアニソン歌手になってしまったな
いまってアニメopに使われないと認知度が段違いなんでしょ
アニソン専業みたいなfripSideとかClariSとかが割りを食って減ったよな
なろう系とか実況向けアニメなんか声優OPでええんよ
>>21
一般アーティストですらないよく分からない人が担当してたりするよな
ゴールデンタイムなんかOP1、ED1、OP2、ED2の4曲とも堀江由衣だったけど今じゃもうこんなのありえんな
YOASOBIに奪われているというべきか、
メジャー系アーティストのタイアップがYOASOBIに置き換わったと言うべきか
深夜アニメの声優ソングはあることはある
最近だとこれ好き
なんか2000年代初期ぽい感じ好き
>>41
予算ないんだな
OP数秒で切ろうとしたのをグッと堪えて全部見たが
聞き比べると本職より劣るな
アニソンっぽくないアニソン増えた気がする
アニソンなんか全部電波ソングでいいよ
さあカメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!!
くぎゅの旦那様ぁ~ってあったじゃん
>>65
めっちゃよかった
誰にでもやさしくしないで
でもそこが好き♪
釘宮さんのあれASMRでだせば倒れる奴出ただろうに
声優でもキャラソン系のと真面目に歌ってるパターンの2つがあるよね
上手い声優が歌ってるのや内容にあったアニソンなら声優が歌ったほうがいい
でも素人に毛が生えた程度の奴がほとんどだしどっちでもいいな
必殺技を叫ぶ系のOPが増えてほしい
-
-
『田村ゆかり』『堀江由衣』『能登麻美子』とかいう声優界の3大御三家wwwwww
続きを見る