バトル漫画なのにアクションが駄目な所やろうか
男同士の距離感がベタベタしてて女子のそれなのはおお振りとかハイキューとかと同じで女作者っぽいなぁって感じるやけど
ギャグシーンが総じて長い
男の頬赤らめ
炭治郎の思想仕草が全部女
>>2
柱稽古編のあいつ滅茶苦茶女っぽかったな
大正時代の男なのに料理上手で周囲から慕われてるとか
出血量が多い
主人公が普通に良い子
長男にこだわるところ
>>6
炭治郎、冨岡、不死川兄、煉獄さん、時透(双子)、悲鳴嶼、宇髄、伊黒、善逸、伊之助
長男多すぎて草
>>6
作者が兄弟好きなんは分かるわ
でも禰豆子は長女やからって姉属性全然プッシュされんよな
冷静にキレるやつって女作者やりがちなイメージある
女作者の特徴
・会話に意味がない
何の話しているのか不明。無駄口叩いてるバカしかいない。
・男がバカでヒステリック
頭が悪いバカがギャーギャーわめきちらだけ
・かわいい女は頭が弱くされる
かわいい女が何故か頭が悪いという作者の願望が出ている
・「なぜ?」にアンサーがない
理由がない展開や設定だらけでガバリ過ぎてる。
・適当にキャラがしぬ
メインキャラがなんとなくしぬ。
>>51
彼岸島の作者は女だった…?
>>74
アンチ乙、彼岸島は別に可愛い女じゃなくても頭弱くされるから
女作者っぽいところ多々あるが別に嫌いじゃない
思考してるとき自分を盛り上げるためにめちゃめちゃ言葉埋めるのは女作者っぽいなって思う
>>54
あれがあったから鬼滅は分かりやすくて受けたと言われてるな
おはぎを持っていってあげようみたいなところ
最近読み直したら強くなければ男じゃないとか長男だから~とかよく言われてる点は最終話の現代の炭次郎がああいう性格になってるの見るとまああの時代背景とか環境だからかなと思い直したけど
甘露寺の女らしくない点を指摘した男は批判的に描いてたりとどの道ダブスタ
>>38
これが一番説得力あるな
男らしくない、女らしくない、の扱いの差は無意識で描いてて
編集も気付いても指摘しづらいものだからそのままになっちゃったんだろうな
遊郭の頭ポンポン
鬼滅嫌いじゃないけどあそこはきっしょい
一級性別鑑定士ワイが鬼滅読んでてこれ女作者やなと思うポイントは炭治郎が丁寧で紳士っぽいキャラなのに一人称「俺」なとこや
男作者やとキャラの性格と一人称ってわりと厳密に同期させるんやが女作者はデクや乙骨みたいなキャラまで全部「俺」にするんよな
>>183
BLの受け男がめっちゃ女っぽいのに一人称俺なのと同じ事かな
一人称俺が男である事の証明みたいな
作品で性差が出るのって面白いよな
やっぱり脳みそが違うんやな
最終回定期
-
【恐怖】ワイ『ハガレン面白いなあ』 謎の勢力『作者は女』 ワイ『え?』 謎の勢力『作者は女!』
続きを見る