これ、嘘だよね
アニメは市民権を得たのではなく
ジャンプやマガジン原作みたいな一部のアニメが
儲かるようになった
または一部のアニメ監督が劇場アニメで稼げるようになった
迫害されてないから市民権えてるかもな
オタアニメ以外はな
アニメ好きっぽい見た目の奴は市民権得てないぞ🥲
市民権なんてねーよ
あったらゴールデンで放送するだろうよ
アニメ見るだけならオタクやないしな
リアルでアニメの話なんかせん5chだけよ
萌え豚が本気でこれ言うのが恐ろしいよな
勘違いしすぎやろ
市民権得てるわ
美人がアニメ好き言うてる時代やからな
昔じゃありえない
みんな貧乏になったから上の奴らが落ちてきただけじゃん
市民権なんて最初から無い
下層が広がっただけ感ある
表現手法としてならもう50年近く前に一般化しとるやろ
ただ豚用の実質ポルノアニメまで「市民権」があるかの如く振る舞うのは地上波ドラマとAVを同列に扱うのと同じ
ゲームは得た感じあるけどアニメはまだ半分くらいサブカル感残ってる
東京オリンピックで開会がゲームメドレーだったからそういう時代になったんやなーってワイは感じた
サブカルから国の顔のメインカルチャーになった日やったと思う
犯罪者扱いされなくなっただけマシ
もともと子供、10代を中心に20代前半くらいまでは強いコンテンツだった
それが時が流れて世代がそのまま上がって30代、40代にも強くなった
こうなるとそりゃ商売として強い
コナンの映画の売り上げの推移をみると
アニメ市場の広がり方がわかりやすい
初期は子供だった世代がもう30代40代だからな
今は洋画見る奴の方が変わり者扱いされてそう
映画の興業収入上位がアニメだらけの国
逆に100億超えたら聖域扱いするのも謎だよな
ジャンプ系もキャラ売り要素を含んでるし新海アニメなんて萌え系ど真ん中だろ
オタクが迫害?されていた80年代に比べたらアニメの市場規模20倍以上ですごい変化があったのは事実や
ワイのマッマ(44)から聞いてビックリしたけど
スラムダンクとかですら、アニメってだけで毛嫌いされてたんやって
クラスの1軍はアニメ見ずに、ドラマや音楽を楽しんでたらしい
スラムダンク関係無しにバスケしてるって
>>42
ジャンプ作品は世間に浸透してると思ってたけど
アニメってだけで こんな毛嫌いされるんか...
音楽 スポーツ はいつの時代でも陽キャの一大コンテンツよな
アニメは市民権を得たと思うよ?
ただそれはかつてのアニヲタや、かつてのアニヲタが好んでいたようなアニメではなく
アニヲタ気取りのパリピ向けアニメだけど
市民権を得てるから鬼滅があれだけ超メガヒットしたな
あれ深夜アニメだぞ
>>82
コロナのおかげ定期
>>82
いやジャンプアニメが夕方追われて深夜に流れ込んできただけやん
市民権を得たとかわざわざ言わないといけない時点で得ていないんだよ
だからアピールをしたがる
市民権得たって言う割には人前で趣味はアニメですって言うのは抵抗あるし、普通の人はそんな事言ってないよね
市民権というか国内ドラマとかで面白いのが減ったからアニメぐらいしか見るものがなくなった
-
【悲報】ワイ『パチンコなんか潰れろ!』 アホ『パチンコマネーのおかげでアニメ続編作れてるんだけど…』←これ
続きを見る
引用元: 「アニメは市民権を得た」これ、嘘だよね