0日目「絵は才能?ありえないわ」
1日目「絵は才能の部分もあるかもしれませんね」
2日目「絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は
3日目「この絵構図おかしくね?人体解剖図ちゃんと学んでから描け!こいつ才能ねーな」
4日目「この絵AI絵確定な?」
あっという間で草
1日目に挫折してるのに100日後とは…?
悲しきモンスターだよ
絵描くのってそんなむずいの?
>>3
才能です才能なんです
半年でお金もらえるようになった俺みたいなのもいるのに勿体ない…本気でやればいいのに
勉強してからとりあえず描け!としか言えん
才能才能才能才能才能才能
vipの絵関係のスレにいるやつまんまじゃん
今年の元旦からほぼ毎日描き続けてみたけど意外と思い通り描けるようになってきた
0日目:
「絵は才能?ありえないわ」
絵は才能で決まるという考えを否定します。絵は努力と練習で身につくものだと信じています。
1日目:
「絵は才能の部分もあるかもしれませんね」
絵は才能の部分もあるかもしれないと認めます。しかし、才能だけではうまくなれないとも考えます。
2日目:
「絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は才能絵は」
絵は才能で決まるという考えに囚われます。自分の絵がうまく描けないことへの焦りと不安が募り、才能の有無に執着するようになります。
3日目:
「この絵構図おかしくね?人体解剖図ちゃんと学んでから描け!こいつ才能ねーな」
他の人の絵を見て、才能の有無を判断しようとします。自分の絵と比べて優れた絵を見ると、嫉妬や劣等感を感じ、その人の才能を否定することで自分の劣等感を埋め合わせようとします。
4日目:
「この絵AI絵確定な?俺には絶対描けないわ」
AIが描いた絵を見て、自分の絵の限界を痛感します。AIには才能がなくても、技術的に優れた絵を描くことができるのです。
このように、絵が才能の部分もあるかもしれないと認めたことで、絵を描くことに自信を失い、挫折に至る可能性があります。
絵を描くことに挫折しないためには、絵が才能だけで決まるものではないことを理解することが大切です。努力と練習で、誰でも上達することができます。また、他の人の絵と比べて自分の絵を卑下するのではなく、自分の絵の良さを見つけて、それを伸ばしていくことが大切です。
>>11
長すぎる
お前も悲しきモンスター仲間だな
才能なんてあったらもっと早く趣味にしてたわ
こういう本は買ってやるべきだと思うがな
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=28109
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=28078
>>13
これ。昔は上手く描けないし才能無いからとやってなかったけど続けてくと描けるようになってくるし面白い
才能だよお前らそろそろ気がつけ
黙れ小僧ゥ!諦めず描き続けてる以上俺様が上ェ、貴様は下だァ!
1に観察2に実践3に反省4が1
文句は自分が描いてから言えやゴルァ
ていうか単純に自分がその技術身に付けて遊べるようになりたいからやるもんだろ
そんで今の時代ノウハウも道具も溢れてるんだからあとはやる気の問題だけだよ
そのノウハウのせいで満足までのハードルがどんどん上がってしまった気もするけどな
結局AI絵も当たり前になったら絵が描けるやつのほうが使いこなすしなぁ
絵が才能かどうかってプロデビューした後に考えることだよな
100日は足りない
教科書通りができれば仕事は取れる
-
【衝撃】AIイラスト、限界突破!!!!
続きを見る