イチオシ記事

ゲーム

【悲報】ゲームのグラフィック、ついに限界を迎える…?←未来感で売れる時代は終わった

メタルギア
1: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 05:33:58.23

誰も感動しなくなった

 

39: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 11:07:51.94

あきらめんなよ

 


【画像】人気Vtuber結城さくなさん、初めての新衣装をお披露目!←和服好きなイメージなかったから意外だったわ
【悲報】ぶいすぽ一ノ瀬うるはさんのお兄ちゃんエピソードが怖い…『普通にぶん殴られて血とか出てた』
【え?】Vtuberリスナー『雑談いらない!』『歌枠いらない!』←これ
【悲報】従井ノラさん、実写動画で『おじさんとガチ混浴』してしまうwwww
【驚愕】ぶいすぽ花芽なずなさん、マックの真実に気づく…『今日実は地味にかなりすごいことした』
【動画】ぶいすぽ八雲べにさん『マイクラ最高の瞬間2025』←うますぎて草
おまえら推しのVtuberにコメント読んでもらった事ある??????
【朗報】結城さくなさん、なんと『100人マイクラ』開催決定!←UUUMが協力とかさすがだねえ
【超朗報】Vtuberにガチ恋した結果wwwww
【画像】ネオポルテ夜絆ニウさんが厚さ7cmのパンで『フレンチトースト』を作った結果
【犯罪予告】みけねこさんのコラボカフェ、急遽全店開催中止に…『イベント開催中の犯罪予告を含む脅迫メールが送付された』
【あおぎり高校】リスナー『こまるんが思うモテる男性ってどんな人?』 栗駒こまるさん『これもうね真理だと思う』
【動画】頭にアルミホイルを巻く布団ちゃんに爆笑する天鬼ぷるるwwwww
【悲報】未プレイ勢俺『このキャラ実は黒幕なんじゃない?』 Vtuber『…』 コメ欄『…』→実際に黒幕だった結果
【疑問】Vtuberをやたらと叩いてるやついるけどあれなに???
【雨海ルカ】ウェザプラ4コマ漫画『第一話』公開!!!

15: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 06:53:34.80

ペーパーマリオなんてリメイクといいつつGCから変わってないからな・・・

 

3: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 05:38:54.80

平成初期はゲームが発展途上だったから進化を求めたけど今やライトユーザーはフルFDで満足してるからな
64時代は任天堂ゲーすらガキながら汚ねぇ思いながらやってたし
GCで最低限なった感じ

 

5: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 05:59:05.77

解像度って言っても所詮は画面を分割してるだけだからな。10分割が100分割なら凄いけど、200万分割が800万分割はそんなに違わないのよ

 

16: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 06:54:32.03

>>5
グラって解像度だけじゃないんで

 

27: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 08:40:16.80

>>16
解像度は基本条件

 

6: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 06:00:43.23

人間の資格能力の処理能力には限界値があるからな
フレームレートをいくら上げても意味ないのよね
アニメは動いてるように見えてるけど、あれ全部静止画を連続して表示してるだけだからねw
一定スピードで静止画を入れ替えると静止画だと気付けないのよね

 

7: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 06:07:51.00

上限って意味の限界はまだだけど必要性というかコスト面に対する効果が限界だと思う
要はそこまで重要じゃない

 

18: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 07:11:22.76

限界というのはもう進まないこと
頭大丈夫?

 

20: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 07:15:24.70

>>18
売り上げが限界という事だよアホか
今のフォトリアルは実際売れてないだろ、アレとかがいい例だよ

 

26: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 08:11:54.84

人間そっくりになったら終わりだからなフォトリアルは
そろそろゴールは見えてる
次は立体視なんだろうけどもうカトゥーンでいいわ勢の勢力が増してるらダメそうよね

 

29: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 08:43:30.05

突き詰めればまだ上はあるんだろうけど、開発収支のバランスやユーザーへの訴求力は限界に近づいてると思う

 

34: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 10:01:31.36

>>29
結局、操作しやすい視認性って問題があるしね
ラノベに出てくる様な思考読み取り型のVRでも出てこれば別だろうけど
2Dモニターにコントローラー入力で進化していく限り
グラフィックの対費用効果的な限界は近いと思う

 

32: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 09:04:13.29

映画のトランスフォーマーがリアルタイムで動かせたらな

 

33: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 09:49:02.63

TF並になっても感動出来るかな


 

41: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 11:13:30.06

開発費のほうが限界突破してる

 

121: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/23(土) 09:03:57.90

まだまだ向上は見込めるが
その分値段にも反映しなかったら商売として成り立たんのよな

 

43: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 11:20:48.63

最近はグラそこそこで中身充実する方向なんじゃないの

 

58: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 13:37:44.91

CGの技術: まだまだ
ゲームとしての必要性: 限界
コスパ: 限界

こんな感じ

 

59: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 13:50:33.27

CGで人間の眼球と脳をリアル風景?と思わせるにはハリウッド大作クラスでないと厳しい

動かすとさらに厳しい

 

60: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 13:52:19.53

>>59
思わせたからって売れないしな

 

57: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 13:34:57.27

一般人が感じたいのは未来じゃなくて面白さなんだよ
未来感で売れる時代は終わったんだわ

 

64: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 14:03:39.58

ゲームの進化自体が限界を迎えてる気がする
どのゲームも似たりよったりな感じで
グラフィックは上げようと思えば上げられるんだろうけど一般ユーザーはFHD位で充分だし
コアユーザーでも8Kとかまでは要らんと思うし
グラフィック不必要に上げるくらいなら早くゲーム作ってよって感じじゃない?

 

75: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 14:24:17.87

技術云々より「このプロジェクトつまらなくね?」と正直に言える人材と環境が大事な気するわ

 

86: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/09/22(金) 17:18:56.20

実写に近づいたところで別に面白くなんてならんからな
唯一恩恵があるのはエロだな
実写にしか見えないエロゲならやりたい

 

おすすめ
ゲームオタク
【悲報】敵『30過ぎたらゲームできなくなるぞ!』 ワイ『またまたーw』→現在

続きを見る

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695328438/

 
1001: 名無しのぶいあにまとめ部!- XXXX/01/01 11:11:11.11 ID:vani
 
1001: 名無しのVtuberまとめ部!-
S