引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680851261/
講談社では4月7日までに、書籍「ゲームの歴史」について各書店へ販売中止の連絡をしていたことがITmedia NEWSの取材で明らかになった。
「ゲームの歴史」は、書籍「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海さんとライターの稲田豊史さんによる著書(全3巻)。コンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に書いたとしているが、Twitterで「内容が事実と異なる」などの指摘が相次ぎ、3月下旬ごろから電子書籍版の販売が中止になっていた。
思い込みで書いたんか?
逆に読みたくなってきたわ
どこで無料入手できるんや?
偽書認定されてて草
ゲームのタイトル羅列して思い込みを追記しただけの本やからなマジで
>>8
wikipediaやんけ…
これTwitterとかで指摘されなかったら堂々と売ってたんだよな
本はネットと違ってちゃんと調べて書いてるから信用できる!ってのは大嘘やったんやね
ソース
>>14
つーかこれ3冊出てたのかよ
うまる作者の平成エアプ漫画も事実と異なるから販売停止ならんか
>>15
アンチ乙
途中から「これは何かおかしい明らかに現実に存在した過去とは違う」みたいな作風になってたぞ
なおその直後に打ち切りになった模様
>>27
あれ打ち切りになったんか…
こんな妄想をよく歴史と言えたよな
>>21
あっ、ふーん...😅
>>21
ワロタ
wikipedia以下やん
ソースを誤魔化してたとかじゃなければ普通自分の本の中でどんな妄言を書こうと販売中止まではいかないやろ
講談社に何やらかしたんやろ
>>22
ゲームの歴史ってタイトルなせいで妄想をあたかも事実であるかのように見せかけとるしそれ指摘されても開き直ってばっかやから講談社も面倒くさい炎上案件抱えたまま売り続けたくなかったんやろ
こんな本誰も買わんから炎上対応だけでむしろ赤やし
こういうのって責任はどこまで及ぶんだろう
>>25
講談社も取り潰し
まではいかないまでも
それなりの責任は
大層なタイトルでようやるわ
現場の人間ほとんどまだ生きとるんやからせめて聞き込んでから書けや
明らかに嘘まみれの本が出版までいっちゃうのは書籍全体の信用問題としてどうなんや
「ネットの記事は信用できないから引用元にならないけど書籍は信用できるから引用元になる」ってのが論文書くときでも大前提になってるのに
>>75
ヘイト本大量にあるし真偽の調査とか適当なんちゃうの
chatgptとかに学習される書物にこういうの含まれてたらどうするんや?
もしドラの作者なんか……ワイ大学の講義でもしドラ見させられたんやが……
>>173
えぇ…
>>173
そんな大学あるんか……って思ったけどゆっくり解説見せられたワイの大学よりマシか
逆に話題作りで一時差し止めしたんやないの?
ここまで話題になったら逆にクッソ売れるやろ
>>241
そんな物好きが大勢おるわけないやん
これもしかしてプレミアついて高くなるんちゃう?