引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680426339/
何か違うよな
なんのオタクがによる
ていうかオタクに色々ジャンルができ始めた
野球好きでも野球オタク
オタクより下の無キャって奴が出てきたからやで
>>6
それがまさにオタクというか陰キャがマウント取るために生み出した概念やん
???「オタクイズビューティフル!」
海外でも昔はアニメ観てるって言いづらい空気だったらしい
昔
オタクじゃない奴「オタクじゃないです」
オタク「オタクじゃないです」
今
オタクじゃない奴「自分オタクです」
オタク「オタクじゃないです」
これが現実
恥ずかしいんじゃないぞ犯罪者予備軍扱いされるから余程開き直ってない限り
自分をオタクだなんて言うのは憚られただけだ
>>12
いやオタクじゃないやつのが珍しいけど?
もしかして、無っさん?
ハゲは恥ずかしい…
↓
ハゲはステータス!!
なりたいなぁ…
>>13
草
草ぁ……
シンプルに不景気のせいやな
いわゆる正道の「勝ち組」「成功者」を名乗れる人間も減り、仕事にかけるのが「いい大人」的な風潮も稼げない世の中では当然消えた
いかに人生楽しんでるかの基準が金以外になった
オタクでも見た目が良ければOKになっただけでオタクそのものが受け入れられた訳では無い
今のオタクはオタクじゃなくてニワカ
今のオタク「ぼっちざろっく!チェンソーマン!シン仮面ライダー!」
昔のオタク「フィリップ・K・ディック!ウィリアム・ギブスン!ブルース・スターリング!フランク・ハーバード!」
今のオタクは周りと話を合わせるためにアニメを観とるが、昔のオタクは自分の好きな対象を一人でディグっていってた
同じ「オタク」でも全く別の生物や
>>28
昔のオタクは同担拒否型ってことやろ
>>31
だから今のオタクと昔のオタクは全く別の生物なんや
イッチがスレタイで主張していたようなことはそもそも「オタク」という言葉が指すものが今と昔で変わったってことで決着が着く
>>34
岡田斗司夫じゃないけど
オタク・イズ・デッドだからな
そもそもアニメとかいう受動的な趣味ってそんな誇れることでもないと思う
まだ簿記2級のが誇れるやろ
>>40
ただ見るだけやしな
音楽とか小説にも同じこと言えるが
ファッションオタク多すぎる
多様性なんだよ、、、
単純に生まれたときからあるものだから抵抗感がない
嫌ってる層はもうかなりの高齢だわ
>>75
ハルヒらきすたけいおんあたりで流れだいぶ変わったよな
ネットの発達でわりと面白くて普通の人たちもそういうの楽しんでるの可視化されたのでかいと思うわ
好きって言いやすくなって俺も私もって普通になっていった
そもそも本当に恥ずかしがる方が正しいんか
恥ずかしがってる方と恥ずかしがらない方だと後者のが人生楽しんでるように思えるんやけど
恥を感じない方が人生楽よな
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
>>140
こういうオタクはいま何してるんやろか……