イチオシ記事

アニメ

【悲報】30超えたワイ、急にアニメが無理になる…一体なぜ?

2023年冬アニメ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680356929/

1: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:48:49.33

なんかところどころで鳥肌たっちゃうやが

 

4: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:50:15.46

中学生になったら確実にコロコロ読まないだろ?それと同じよ

 


【悲報】ななしいんく柚原いづみさんの母の日メッセージ、ちょっと重い・・・・
【ぶいすぽ】小森めとさん『え、ごめん、そんなに口みたいな栗してる?』
【動画】頭にアルミホイルを巻く布団ちゃんに爆笑する天鬼ぷるるwwwww
【朗報】ぶいすぽ八雲べにさんと藍沢エマさんの◯◯配信に期待の声続出wwwww
【朗報】人気Vtuber周防パトラさん、ななしいんくから独立して2年が経過!←独立でいいんだよな独立で
【朗報】結城さくなさん、なんと『100人マイクラ』開催決定!←UUUMが協力とかさすがだねえ
【え?】Vtuberリスナー『雑談いらない!』『歌枠いらない!』←これ
【現実】しぐれういさん『ういちゃーん!はーい!何が好きー?チョコミントよりも…』
【動画】ぶいすぽ八雲べにさん『マイクラ最高の瞬間2025』←うますぎて草
【画像】いきなりステーキの赤見かるびコラボメニュー、量も値段もインパクトが凄すぎると話題にwwww
【悲報】未プレイ勢俺『このキャラ実は黒幕なんじゃない?』 Vtuber『…』 コメ欄『…』→実際に黒幕だった結果
【あおぎり高校】リスナー『こまるんが思うモテる男性ってどんな人?』 栗駒こまるさん『これもうね真理だと思う』
【悲報】Vtuberがダンスのトレーニングとかしてるの冷静に考えたら意味不明じゃね???
【卒業】ななしいんく狼森メイさん、卒業する…
【悲報】ぶいすぽ一ノ瀬うるはさんのお兄ちゃんエピソードが怖い…『普通にぶん殴られて血とか出てた』
おまえら推しのVtuberにコメント読んでもらった事ある??????

5: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:52:20.74

結局成長が感じられない趣味って一回さめたらそのまま飽きると思う

 

6: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:53:03.45

アニメが無理になると感じるのは、年齢と共に趣味や感性が変化するためです。30代を過ぎると、仕事や家庭などの社会人としての役割が大きくなり、子供の頃や若い頃に比べて余暇の時間が減り、ストレスや疲れも増えてきます。そのため、アニメを視聴する余裕が減り、興味を持たなくなることがあります。

ただし、年齢とともにアニメを楽しむためには、自分自身の嗜好に合った作品を選び、自分なりの楽しみ方を見つけることが大切です。また、年齢や性別、国籍などに関係なく、アニメを楽しむ人がたくさんいることを知り、自分が好きなことに対して抑圧感や恥ずかしさを感じずに、堂々と楽しむことができるようになることも重要です。

 

8: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:53:49.76

フィクションなんかある程度パターン決まってるから単に飽きたんやろ

 

7: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:53:22.87

アニメがつまらなくなってるだけだと思う
異世界系がここまで流行る前は面白かった

 

10: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:55:00.77

アニメ見てるよりVtuberみてるほう楽しいもんなもはや

 

14: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:57:31.91

漫画はいくらでも読めるのにアニメは無理
なんでやろなあ

 

16: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 22:58:20.28

>>14
好きな時に中断できる漫画より時間食うからな
演出とかが余計というのもあるかも

 

22: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:02:39.63

バトル系が受け付けなくなるわ
映画でもアクションシーンがまじで退屈

 

27: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:04:59.21

>>22
社会生活送ってるとそんなんより人間関係の方が大変とかわかってくるしな
実際の戦争とかなら話は別やけどアクションシーンとか映画やアニメみたいにかっこいいもんじゃないし

 

24: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:03:30.53

子供の頃に見てたアニメ見てみろ
楽しめるで

 

33: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:06:22.55

>>24
漫画やけどぬーべーとか読むと結構考えさせられる話多いな

 

31: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:05:54.49

映画館でアニメ映画みたらすぐわかるで
家族連れでもない30代のおっさんとか完全に場違いやからな

 

37: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:08:46.94

なんの目的もなくひたすら消費するだけなら飽きるやろ、そりゃ
なろう小説書け
小説書くためにインプットするっていう目的があれば楽しくなるぞ

 

44: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:13:26.20

>>37
これはある

 

50: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:17:16.08

アニメとマンガは基本的に厨二病のオンパレードやからな
マンガはある程度感覚麻痺させられるけどアニメは声も入ってたりするからどうしても冷める

 

53: 名無しのぶいあにまとめ部! 2023/04/01(土) 23:18:49.10

宮崎駿の凄さがわかるわ
ジブリは大人になってもいける

 

 
1001: 名無しのぶいあにまとめ部!- XXXX/01/01 11:11:11.11 ID:vani
 
1001: 名無しのVtuberまとめ部!-
S