イチオシ記事

Vtuber

Vtuberはなぜ『リアルタイムで会話できるアニメキャラ』になれなかったのか

女性のイラスト
1: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:04:15.36 ID:qic/EOOqa
アニメキャラとは別物のニコ生主と同じになってるよな

 

3: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:04:57.07 ID:DSeraqaSM
ファンがそれを望んだから

【悲報】VTuberさん、配信中に『彼氏の声』がガチで乗ってしまうwwwww
【Vtuber】V『メン限配信やります♡』 ワイ『おっ、何やるんや?』
【くろあ】なんで急に英語の勉強?【海月雲ろあ】
【悲報】Vtuber『トイレ行ってくるねー(中身が抜けて半目でだらんとなる抜け殻)』←これ
【ばばなつみ】ばばちがかわいすぎる件について
【画像】人気Vtuberの猫麦とろろちゃん !!!!
【Vtuber】女Vさん『このゲーム懐かしい~!高校生のとき家でパパがやってた!』 ワイ『…え?』
【画像】Vtuber『今から塩焼きつくります(意味深)」』
【朗報】人気Vtuber結城さくなさん、1週間ぶりにツイート!気になる内容は…
【急募】絶対に裏切らないVTuber教えてくれ…
【朗報】胡桃沢りりかとかいう個人Vtuber、ここにきて覚醒し始めるwwwww
【老害?】Vtuber文化が嫌いなんだが …
【炎上】BF6でVTuberがチート疑惑で炎上→VTuberがトランスのネカマだと判明するとメディアの擁護殺到
【悲報】中堅個人VTuber『串カツの紅生姜ってだれが喜ぶためにあるん?』
【Vtuber】Vtuberの配信見るけどコメントは絶対しない奴wwwww
【疑問】Vtuberに大金投げてるやつ、何の仕事してるんだよ…

5: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:05:15.87 ID:qw9h+ke10
だってだってロールプレイ疲れるんだもん😥

 

40: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:14:01.35 ID:+UgzvP9Q0
RPしてても話せる内容と行動が制限されるからおもんない

 

6: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:05:25.87 ID:rJ0rpNyz0
アニメキャラとしゃべっても
事前に決められたセリフしか返ってこなそう
9: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:06:39.30 ID:IMcdGqe8M
バーチャルとは呼べないよな
それこそほんまにAIがやるくらいじゃないと

 

14: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:08:08.42 ID:dNscqw2ga
なんか会話出来るイベント開いてたやん

 

15: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:08:57.91 ID:qic/EOOqa
>>14
生主と会話するだけやん
16: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:09:20.96 ID:Jf0/5/zm0
確かアイマスの奴がやってなかった?

 

23: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:10:40.18 ID:qic/EOOqa
>>16
声優ライブやろ

 

22: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:10:39.29 ID:3tmT6twv0
>>16
アイマスこそあの路線で行きゃいいのにな
19: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:09:52.35 ID:L1zV6BlCd
結局アニメの絵を被ったただの生主なんだよ
結局中身はちょっと世間からはおかしい人だなって思われてる奴らなんだわ

 

21: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:10:20.67 ID:Jf0/5/zm0
>>19
まともな奴が配信なんてせんからな

 

35: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:13:10.32 ID:6y7w2uyd0
AIがこういうの出来るようになったら完成やろな
41: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:14:21.67 ID:mQAcJ4bOd
>>35
今でもアレクサとかあるじゃん
ガワ連動させれば良いだけだからできるだろ
やらないだけで

 

43: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:14:23.82 ID:B/hk8rfE0
よく知らんけどアニメキャラという設定すらないんか草

 

47: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:15:32.65 ID:qic/EOOqa
>>43
生主やってるだけになってる
44: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:14:32.17 ID:D8S6+POb0
実際ビジネスとしては今のスタイルの方が成功してるし技術としては早すぎたんやろな

 

48: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:15:35.63 ID:eyLLruGSd

>>44
技術として早すぎる(2009年からやってる初音ミクライブの後追い)

 

むしろ遅すぎなんだよなあ

 

60: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:18:47.93 ID:D8S6+POb0
>>48
初音ミクのはリアルタイムでコミュニケーション取れる形やないやろよく知らんけど
Vの当初目指してたであろう方向と初音ミクは初めから違う気がするわ
73: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:21:42.53 ID:qGtopjYu0
リアルタイムでキャラを演じ続けるのは疲れるから
アニメのように一方的に放送するならまだしも視聴者に対して受け答えしつつアニメキャラのイメージを貫徹するのは大変やろ
素を出して絵付き生主やったほうが楽ってことや

 

82: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:24:23.42 ID:Cxj/hnTM0
>>73
そもそも生身だと海外受けはなかっただろうな
海外絡めた規模で資金調達できるのは種族関係ないアニメキャラならではやわ

 

75: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:21:53.39 ID:4MpKRlNL0
何年も完璧に演じるなんて新しい人格を作るようなもんやからどだい無理な話やで
76: 名無しのVtuber 2022/03/10(木) 15:22:22.52 ID:VPttw/Q7M
さっさとAIにやらせろ

引用元: ・【徹底議論】Vtuberはなぜリアルタイムで会話できるアニメキャラ路線になれなかったのか

 
1001: 名無しのぶいあにまとめ部!- XXXX/01/01 11:11:11.11 ID:vani
 
1001: 名無しのVtuberまとめ部!-
S