全然楽しくなかった
結局何も買わずに帰った
電車男の頃からずっと秋葉原に憧れてたんだけどな
秋葉原めっちゃ楽しかったけどな
AKB48劇場行ったりUFOキャッチャーで何故か周りの人から応援されたりコンカフェ入ろうか迷ったり
>>3
まだコロナ禍だった時だったけど路上に客引きがうじゃうじゃいて鬱陶しかったわ
噂の絵売りアンもいたし
15年遅い
電車男の頃はホコ天もあってメイド喫茶も一般人が来てて楽しめたな
怪しい店無くなったもんな
>>8
なんていうかアニメの看板がちょいちょいあるだけのオフィス街ってかんじだった
フクロウカフェ行ってラジ館いって武器屋行ってメイド喫茶いったけどあんまワクワクしなかった記憶
なんだかなあ、あの有名なラジオ会館にも行ったけどなんもときめかなかった
「通販でいいや」って結局なっちゃって
古いゲーム買いたいなら近くのブックオフでいいからな
アキバにしか売ってないゲームなんて今ない
東京駅から2駅の大正義立地でああいう商売が行わていたってこと自体が奇跡みたいなもんやしね
雑多な雰囲気みたいなんはなくなった
>>17
そういうの期待してたけど秋葉原は綺麗すぎて面白くなかった
中野ブロードウェイ行った時の方が俺が求めてた秋葉感あったわ
一人でいったんか?
>>20
うん、コロナ禍の時
今の秋葉外人がうじゃうじゃいるらしいけどコロナ禍だったから外人ほとんど見なかったな
あーでも、牛丼屋のサンボを初めて生で見た時はちょっと感動したかな
シュタゲとか秋葉扱ってる作品でちょくちょく出てたから気になってたし
マジで食いに行っとけばよかった
こんなのワイの知ってるアキバじゃない!
買うものないのにいく意味ないからな
ジャンクPCのパーツ漁ったり、フィギュアのデコマス見たりしにいく場所
逆に街歩くだけで楽しいのを期待して行ったの?
>>28
はい、そうです。
街自体がアニメ漫画ゲームのディズニーランドだと思ってました。
秋葉原でないと手に入らないようなものがあるとか体験できないとか昔は多かった
電気量販店からどでかい中国語アナウンスが聞こえてくるようになるくらいの頃はもうそういうの消えていったわね
こういうのにマンパワー人件費を使う余裕もなくなったんやね
手書きの値札POP
メロン積み
ふざけた販促POP
>>36
皆余裕ないからなあ
昔はこういう遊び心があったんだが
外人めちゃくちゃ来てるけど面白くないんやろなぁと心配しちゃうね
日本人のワイでも面白くないんやから
こないだレトロゲー屋行ったら半分以上外国人客だったわ
値段も異様に高くなってたしもう行かんかな
シュタゲの時初めて行ったけどクッソ楽しかった
どこ行っても「あの世界が現実にある!」って感動したンゴねぇ
ほとんど特徴なくなったよな
どこにでもある都会の風景
創作物の中じゃ、相変わらず聖地みたいに描いてて
もう一種のホラーみたいになってるな
ラジ館が小綺麗になった時にアキバは終わった
20年遅い
-
『シュタインズ・ゲート』←このアニメ史上最高傑作が時代を超え語り継がれなかった理由
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727801399/