セガの2024年3月期(第66期)の決算は、売上高1866億5500万円(前の期比2.6%減)、営業利益23億4500万円(同86.7%減)、経常利益74億3800万円(同56.8%減)、最終損失66億5000万円(前の期114億8800万円の利益計上)と大幅減益・最終赤字転落だった。
https://gamebiz.jp/news/388317
・売上高:1866億5500万円(同2.6%減)
・営業利益:23億4500万円(同86.7%減)
・経常利益:74億3800万円(同56.8%減)
・最終損失:66億5000万円(同114億8800万円の利益計上)
同社は、セガサミーホールディングス<6460>傘下のゲーム会社で、サミーと並ぶグループの中核企業。欧州市場が低調に推移していたことから構造改革を実施したことで、営業利益は大幅な減益に見舞われた。
欧州事業の事業再編に伴い売上原価が計上されただけでなく、開発を中止したゲームコンテンツに関連する特別損失として、事業再編損129億5500万円を計上したことが響き、最終赤字となったという。
ミクちゃんどうして😭
スーパーゲームとは一体何だったのか
パチンコとゲーム以外になんかあるの?
>>4
UFOキャッチャー
>>4
近年またプリクラに手を出してる
もっと龍が如く出すしかないな
ソニックの映画ヒットしてるのにあかんのか
>>13
ソニックのゲームあんまり出してないから意味ないんや
映画時代から版元に入る利益なんてヒットしようがしまいが大差ない
ソニックの本当に面白いゲームを一作社運かけて作ってくれよ…
プロセカでもうけてたんちゃうんか
>>17
ピークアウトしたんだろ
ゲーセンの赤字ヤバそう
>>27
GENDAに売り払ったろ
gigoは即黒字化したらしい
セガ譲渡「ゲーセン」をV字回復 サブスクで顧客単価が1.4倍に
新型コロナウイルス禍で打撃を受けたセガのゲームセンター運営事業を買収し、急成長させている企業がある。それがGENDA(ジェンダ)だ。新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に移行したことでアミューズメント市場が徐々に回復しつつある中、GENDAはコロナ禍前の水準すら上回る成長を続けている。理想的なV字回復を実現させた背景には、「集客」「顧客単価」「来店頻度」を高めた3つの改革がある。
これ開発費を計上しただけやで意味のない赤字
スクエニと同じ奴やろ
何本かぽしゃったタイトルがあると
スクエニもそうだけど海外生産ゲーの売上ヤバすぎて開発中止で特損出してるのな
開発費高騰ヤバすぎるんだろうな
「社会に認められる必要はないんです金さえ稼げれば」
トップの考え方がもうね…
https://toyokeizai.net/articles/-/332580?page=6
―ー経済や社会への貢献によって、ギャンブル産業の社会的な地位を向上させたいという意欲があるのでしょうか。
里見治紀
結果的にそうなればいいだけで、目的にはしていない。よくパチンコ業界の関係者が地位を上げたいと言うが、私は「上げなかったからよかったんじゃないの?」とすら思っている。
もしこの業界が普通の業界だったら、パチンコホールの大手はイオンやセブンーイレブン、伊藤忠商事だったかもしれないし、パチンコメーカーの大手もソニーや日立製作所、東芝だったかもしれない。こういった企業が入っていきたくなかったから、現在もわれわれがこの商売をできている。無理に社会に認められる必要はない。
ただ、旦那がパチンコ屋で働いてることを奥さんがママ友に言えず、隠さなくてはいけないという事態は起きている。われわれはパチンコやゲームのビジネスにプライドと誇りを持ち、ファンの感動体験を創造し続けてきた。IRでもそれを実現し、馬鹿にされない産業にしていきたい。
>>43
的を得た発言だな
パチンコ業界はあくまでひっそりとやる必要がある
里見はよく分かってる
カジノできたら一気に勝ち組企業や
セガサミーやとこうやし
セガサミーHD、24年3月期は売上高20%増、営業益21%増 遊技機事業やコンシューマ分野の国内・アジア地域向けが好調 子会社Rovioも貢献
https://gamebiz.jp/news/385829
>>95
サミーはスマスロ北斗で死ぬほど儲けたやろしな
今年以降はキツいで
マジレスするとリゾートの特損分やから
そんなに大事じゃない
-
【悲報】スクエニのソシャゲ、累計で『130本』もサ終していた…(内81本は2年以内にサ終)
続きを見る