A配信者がゲームをやっていて、
B配信者も同じゲームやってるよー
ってコメントするのも鳩に当たるんだろ?
鳩行為って何?
鳩行為
配信に関係ない
>>2
>>1の例は共通のゲームをしているって意味では無関係ではないと思うのだが
>>5
「A配信者の配信に関係ある」とはA配信者の配信画面の映像と音声に関係あることのみ
A配信者の配信画面外のB配信者の配信内容はA配信者の配信には関係ない
この理解ができないならコメントしない方がいい
「私もBとはそのゲームでよく遊ぶんだよね」
とか
「今度コラボ配信するよ」
とか返すだけで平和だと思うのだが
鳩というよりマナーだな。
Aの配信に直接関係ない話題をコメント欄に書き込まれても、Aの配信を見て来てる他の視聴者とってはノイズでしかない。
そして、Aはいちいちノイズに対して反応していてはキリがない。
何かと思ったら伝書鳩ってこと?
>>6
まだ用語とか詳しくわからんけどそれ
確かに中には悪質じゃないものをあるかもしれんが悪質なのも多いから一律で全部禁止にするのが一番合理的なんよ
>>7
それはまぁそうなんだが
対戦者の鳩行為はダメだよね
「〇〇があっちにいるよー」とか
理由がわからんやつがいるからすべてを悪としてるんだろ
>>17
そう言った意味では一律ぶった切るのは被害者でもあるのか
面倒臭いんだよね単純に
関係ないから無視したら無視したから〇〇とは仲悪いんだみたいな事言いだすやつもいるし
見落とすことも出来なくなるから最初からNGにしておく
鳩禁止、指示禁止、アドバイス禁止、ネタバレ禁止、考察コメ禁止、コラボ相手への批判禁止、視聴者同士の会話禁止
黙ってみてろってこった
なんか窮屈だな
-
-
【あおぎり高校】リスナー『もうVtuber名乗るのやめませんか?』 音霊魂子さん『…』
続きを見る