コンカフェの強引な客引き1年で苦情200件…大阪府警が初の一斉指導、風営法違反で摘発も : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250416-OYT1T50099/
酒が飲めない人用のキャバクラ
メイド喫茶と何が違うの
>>3
メイド喫茶のものにもよるけど基本的に指名はないし
特定のキャストにボトル入れるとかプレゼントするとかってのが無い
だから一期一会の観光客向け
コンカフェ=飲食店のギリギリを攻めたキャバクラ
お触りあるの?
>>6
ない
ちなみに隣に座る行為自体風営法の「接待」にあたるからコンカフェとかガールズバーでの店員は常に立ってるのが特徴
あれこそまさにキャバクラだがね
カフェとか言ってるけど普通に酒がメインだし
コンカフェって同伴とかアフター出来るの?
>>10
同伴は接待にあたるから飲食店であるコンカフェでは禁止
ただ最初は飲食店からスタートして後から風俗営業法許可をとって同伴始めましたコンカフェはある
メンズエステとセットで営業してたりするんだよな
おしゃべりした後に追加料金払うとリラクゼーションの店に一緒に移動する
女っていつの時代も売女だな
>>15
まあでも俺も女に生まれてたら最低でもコンカフェ嬢にはなってるわ( ・᷄д・᷅ )たぶん可愛いだろうし
高時給+ガンガンプレゼント貢がせてよ荒稼ぎしてるわ女に生まれてたら
女からしてもキャバより精神的にハードル低そう
なんかコンカフェって裏メニューとかあって
それ頼まないと損した気分になるから行かない
僕はコスパ厨なので
ポイント貯めると呼び捨てで呼んでくれる
>>23
あ、それうれしいかも
コンカヘ行った事ないけど秋葉原の立ちんぼ共に相場聞いたら最低でも5kだった
チラシに1時間2kって書いておいて色んなモン請求されるおそロシヤ
仙台だと相場は1時間12000円だな
1時間3000円とか広告打っておいてこれだから
真に受けたやつは金足りなくて人質を店に残して
コンビニに走ることになると思うわ
>>28
さすがに高過ぎて草
その後はムラムラして風俗行くレベルや
チャージ料、ワンドリンク制、女の子が飲み物おねだり
接触がないのにキャバクラのビジネスモデルとかわらん
実質風営法の範疇のグレーゾーン営業だから目立つ事やると摘発される
女の子とお金払って気軽に楽しめる店は
結局どこが1番コスパが良いんだよ
えっちなこと抜きでいいから戦車についてマシンガンの如く烈火に話して
うんうん!4号戦車だね!うんうん!って話聞いてもらいたいんだが
1時間2000~3000円位でいけないもんか?!5000越えるならピンサロで戦車するか!ってなっちゃうよ
>>29
スタバかベンツディーラー
コンカフェやキャバクラで満たせる欲求はChatGPTで代替できるようになるんじゃないか?
リアルと違って当たり外れもないしコストも相対的にクソ安い
劣化ガールズバー
空いてる時間いくと2人分のドリンクねだられるし
2杯も飲みやがるから1時間で1万いったわ
-
-
【悲報】Vtuberアンチ『バーチャルキャバクラで草』←これよく言うけどさぁ…
続きを見る
引用元: undefined