客寄せのために素人を使うのマジでやめてほしい
5年前からきた?
もうなってる定期
こんなん定期スレにするな
客が寄らないと仕事にならんだろw
客寄せのためにドラマや声優にキムタク使ってるんだから何を今更って感じだな
やめてほしかったら普段から金落としてりゃいいやん
Vtuberを起用したスピンオフゲーム発売!←こう言うのできそうだよな
vtuberだけのアニメを作ろう!←これが6年前
ブイチューバーに限らず素人棒読みタレントを声優に起用するのやめてくれ
客寄せパンダだとしても子供向けアニメ映画だけにしてくれ……
声優も素人だろ
声優とか全く特別な才能じゃなかったんだな
その辺の一般人でもできる仕事だった
OPEDを歌ってるの知らんなと思って調べるとそいつらの事が結構ある
実写映画もいつかそうなりそう
実写映画というか洋画の吹き替えもそうなりそう
ボーダーランズ3でプレイヤーキャラの一人がこれで恐れ慄きながらやったけど
演技そのものはポジティブな印象もネガティブな印象も残らない普通さだった
>>17
言われなきゃ分からん感じだったな
>>25
ぶっちゃけ言われても(というか意識して聞いても)声が違ってピンとこなかった
普通に声色変えられて演じられるなら「超有名タイトルでもない洋ゲーの吹替」としては技量もクリアしてる感じだったわ
「そもそもプロと言い切れない人を使うという選択や潮流そのものが」みたいな意見は知らんけど
>>26
VTuberやる前から声優じゃん
>>27
そうだったのか
2017年からやってて2025年まで生き残ってるVTuberは中身プロ声優しかいないこれマメな
イナイレの新作だとHIKAKIN以外みんな上手かったぞ
洋ゲー吹き替えとか特にめちゃくちゃ下手なのに何故か重宝されてる声優とかいるよな
まともに一定の声すら出せずにしょっちゅう裏返ってる様なおばさん声優とか
そりゃ、やるだけなら素人でも子供でも老人でもタレントでも芸人でもできるだろ
でも、ひとつの作品やるだけなのと本職のようにいろんなキャラに合わせてやれるのとは別問題
もう遅い!
アニオタとVオタが仲良くすれば問題ないんだけどね
-
-
【悲報】声優事務所に所属しているVtuberさん、今話題の『Vを声優として起用すること』についてコメント…
続きを見る