一理ある
生主時代とやってること変わらない
おっ嫉妬か
だって可愛いやん
ただの生主でも話が面白かったり声が可愛ければ需要があるんだから絵付けてるだけの生主も需要があるのは特に疑問に思うとこ無いだろ
>>9
生主時代くすぶってたのに絵付けたら見だすとかオタク馬鹿やろ
>>11
皮被ってロールプレイすれば見方が変わるのはV豚に限ったことじゃない
キャラ作ってる芸能人のファンもバカだしミッキーの着ぐるみに手振る子供もバカ
>>20
ミッキーと違って声もやってることも変わらんが
>>22
生主の頃のファンはそのまま話聞きたいから皮被っても見続けるし
それにプラスしてロールプレイとか皮の見た目が好きな奴がファンになる
皮被る前と違いがあるかどうかってのはV豚にとっては別に問題じゃないんやないか
>>42
それならニコ生見ればいいよね?
皮の見た目が好きなファンは皮あれば見る底が浅い連中
>>44
Youtubeとニコ生で同じ生主が居るなら普通Youtube見るやろ使い勝手とかユーザー数的に
思考停止で誹謗中傷してる様じゃ違いも売れてる理由も分からないよ
女友達みたいで面白いぞ
下ネタも言えるしゲーム一緒にやってる気分になるし会話してる気分になれるし最高や
>>27
生主はそれに加えて凸や恋愛沙汰もあったんだよなぁ
>>31
つまりそれが不要だったってことやろ
にこにこで1万再生の動画がyoutubeで100万再生されてた!おかしい!とかこのレベルのこと言ってんな
>>56
配信プラットフォームとしてはニコ生が圧倒的にyoutubeよりも強かったわけだからね
それでこの有様なら流石にびびるよ
生主は人気コンテンツ
生主が絵をかぶったらもっと人気になった
これが理解できないの?馬鹿なの?
>>67
生主は人気コンテンツ
絵被ったら10倍人気になってV豚馬鹿だなぁっていうのが事実
してることもノリも変わらんのに
>>70
生主が人気なのはわかるけど
なんで絵をかぶったら人気になるか理解できないってこと?
キヨとか加藤純一とかもyoutube行って何十倍の人気になってるやろ
絵とか関係なく
Vのスレが一番伸びてるなんJで未だこんな奴いるとか生きた化石やん
・演者側のVtuberの利点
不細工な顔を写さなくてもいい
化粧とか部屋の掃除をしなくてもいい
気軽にたくさん配信できるのでたくさん配信しやすい
声だけでやるよりは動きを表現できる
・見る側の利点
不細工な顔、汚い部屋を見なくていい
あんまり使われてないけど一応設定があるので全然知らない生主よりは入りやすい
利点しかなくない?
>>89
実写配信動画が一切出来ない
>>92
割とやってるけど?
結論ありきで理論展開した結果ニコ生ageるのは草やわ
同じって言うなら生主もつまらんってことになるんだが
面白いかどうかなんて中は人間なんだから絵も生身もかわらんよ
なぜ、絵にするかはその方が世間的にウケるから
ニキが好きなコンテンツ教えてくれ
>>112 絶対言わんやろ所詮臆病者や
嫉妬やんけ
声豚辺りの同族嫌悪やろなぁ
視聴者は現実を見たいんやない、夢を見たいんや
-
-
【疑問】弱者男性でオタクのくせに『Vtuber』のことを蛇蝎のごとく嫌ってる人いるでしょ?なんでVtuberを見ないんだ?
続きを見る
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659231915/