【ラジオ大阪・Vステーションナビ】
ラジオ大阪の声優・アニメ・ゲームゾーン「Vステーション」でパーソナリティーをつ
とめる岩田光央と、ラジオデビューが「Vステ」の番組である菅沼久義、声優2人による
トークショー。会場をラジオで盛り上げます!
【鈴村健一のラジベース】
声優・鈴村健一がラジオの基本に立ち返ってお送りするラジオラジオしたラジオ『鈴村
健一のラジベース』の特別出張ステージをお届けします。
【アニソン盆踊り】
アニメ(アニソン)×盆通り(ダンス)という親和性の高い 2 つの要素を日本文化の軸
で再構築しているアニソン盆踊り協会が会場の特設櫓ステージから「アニソン盆踊り」を
お届けします。
【VTuber「ぶいかふぇ♪」アニソンステージ】
VTuber 専門のカフェというコンセプトでお届けしている文化放送のラジオ番組「ぶいか
ふぇ♪」でも活躍する VTuber 達が、会場で、歌やトークのライブパフォーマンスを披露!
【世界初】最先端VRに大興奮!等身大VTuberと会話 私たちの生活を変えるかも!? 大阪万博でも披露
夢があったあの頃がどうして変わったのか
万博でやる必要ない
チー牛の個人情報を把握するつもりか?
50年後の万博ではアニソン盆踊りでギネスを目指しているなんて昔の子供達に言えないよ
夢も希望もなくなった国で残されたものは踊るだけ
万博とは?
日本の衰退博覧会
どうしてこうなっちゃったんだろうなジャップら
お前らがアニメ見まくったから
エンタメの国になったな
これがニコニコ超会議さんですか
怪談イベントもやるんだよな
どの辺に科学が詰まってるのか謎
月にも石見があるの?
月の石見舞菜香ちゃん!
火星の石(南極から拾って来ただけ)ならあるみたいだぞ
万博とは
1970「世界の国からこんにちは」
2025「世界のみなさんさようなら」
55年過ごした結果がこれなのか…
前回から半世紀とちょっとか
確かにあと半世紀もしないうちに日本は終わってそうだもんな
ジャップの地獄への出発式となるであろう
-
-
【世界初?】Vtuberと1対1で会話ができる最先端技術が爆誕!するも疑問の声
続きを見る
引用元: undefined