「レスレリアーナのアトリエ」,グローバル版のサービスを3月28日に終了。日本版は引き続き展開
コーエーテクモゲームスは2025年1月27日,シネマティック錬金術RPG「レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~」(iOS / Android / PC)について,グローバル版のサービスを3月28日に終了すると発表した。
https://www.4gamer.net/games/729/G072938/20250128038/
グロ版なんてあったのかよ
マジで?それで買い切り版出すのか
誰もサイフ出さなかったのか
そ…そんな
1年ちょっとでサ終か
まあウケんよなあ
国内版は継続ってことはジャップは羽振りがいいってことか
メインストーリーすら完結せずサ終って続けてた海外ユーザー可哀想すぎね?
それなのに日本版は続くって…
ライザ頼みのクソ媚びだったもんな
課金ガチャ以外やることないし
炎上しまくったせいでしょ
国内版もサ終近いんじゃねぇの
またこかしたのか
運営が課金者しか相手にしてないから人が寄り付かないんだろう
>>14
それは普通では?
課金者が続けてくれないと意味無いんだし
噂だけどコエテクのソシャゲ部門で唯一大赤字を毎月垂れ流してるらしい
女帝が本業で利益出してくれるからアトリエは続けられる
このままじゃサ終しちゃう!財布出して!財布!
海外版を閉じたとて国内版はどのくらい延命できるのだろうな
ユーザーが集まれば課金者も集まってきて勝手に課金するよ
あいつら人にマウント取るためならいくらでも課金する人種だ
課金者を優遇する必要なんてないユーザーを増やすことだけ考えてろ
>>23
ないわー
俺課金側だけど課金したのにゴミ扱いされたからそのゲームの課金者コミュでもう課金しないで見守ろうぜってなったら3ヶ月待たずにサ終したし
無課金なんて幾ら居ても無意味よ
脱がし方があまかったのか
>>27
あしほそくないですか
大前提としてアトリエシリーズには客は多くないじゃん
いつも固定客、たまたまライザで増えただけ
デザイン的に一般受けはそんなよくないんだからソシャゲ自体が無謀
そもそもアトリエシリーズって海外ウケいいのか?
>>37
プロデューサーの細井順三って奴は海外ユーザーの皆様にも大変ご好評いただいておりとかインタビューで言ってたけどどうだったんだろうな
このザマなわけだけど
レスレリはSNSなんかで廃がクソほどイキってたのもよくないわ
普通にネガティブな投稿するやつにもマウント取りに来てたし
それなのに運営は廃様媚びは変わらずじゃあなぁ
ネットでこのゲームが褒められてるのを一度も見たことない・・・
まあ次のアトリエがもうすぐだしそっちで頑張ってくれ
-
-
【画像】新アトリエの主人公ちゃん、正直ライザよりえっちだと話題にwwwwww
続きを見る