マジかよ
その前に首が耐えられんわ
別に航空力学で飛んでるわけちゃうやろ
プルプル回ってるのはただの飾りで風圧で飛んでる訳じゃないからな
実際は重力を操作してる
>>7
タケコプターが不調のときのび太の身体が回転するの知らんエアプか?
>>12
無重力状態やと飾り程度プロペラの回転で本人ごと回るのはありえるやろ
わざわざ指摘するってことは他の道具はいけるんか
よかったどこでもドアは実現可能なんやね!
どこでもドアで移動した先の自分は本当に自分なのか問題
どこでもドアはゴリ押しで科学と結びつけれるけどもしもボックスは原理すら謎だぞ
もはや魔法やん
そもそもプロペラが回って浮いてるわけじゃなくて
反重力的な未知のパワーによって浮いてるんやろ?
まぁそもそもドラえもんて浮いてるしな
あれだけ未知の技術がたくさんあるのになんでタケコプターだけ原始的な力学しか活用してないと思えるのか
空想科学読本だと飛ぶだけの揚力発生すると頭がちぎれる言うてたわ
タケコプターのあのプロペラは電源ボタンの青黄赤みたいなもんで
装置の動作中停止中を目視するためにあるんやろ
ランプやと遠目で周りが目視できん可能性あるから安全面でも理にかなってるで
>>22
青から一瞬で赤に遷移するのやめろ
現代科学が無能なだけ
藤子・F・不二雄先生のSFは少し、不思議の略
どーやって進行方向制御してるん
>>31
脳波読み取ってるんちゃうか
飛ぶ原理がなんであれあのサイズで自在に空を飛べる道具を開発するのは百年ぐらいじゃ無理だろうな
>>35
重力解明したら10年かからんやろし
解明できん限りは1000年経っても無理やろな
電子が解明できんかった世界線の世の中ってどうなってるんやろなあ
こういう感じのドローンはできそうじゃね?
反重力場で浮いてるのにあれで飛んでると思ってるやつ多すぎ問題
それを叶えるのがお前らやん
この体勢でよく飛んでるけど首の筋肉バケモンやろ
>>47
1巻では背中の辺りに付けて飛んでたな
いや、漫画だぞ?w
>>52
実際に大学入試の小論文で出てたからな
まじめに妄想するのはおもろい
--
タケコプターが実現可能かどうか検討しなさい。不可能ならばその理由を筋道を立てて詳しく説明しなさい。可能ならばどのような原理に基づくのか、実現するにはそのような工夫が必要か論述しなさい。
ちょっと考えたら流体力学で浮かんでたら首脱臼することくらい分かるやろ
首がもげるのを心配しとるやつ多いけど首より先に頭皮が剥がれて持ってかれそう
>>78
つるっぱげでもなきゃ抜けても頭髪やろ
髪の毛ブチブチですよ
そもそも電池切れたら落っこちる欠陥品やろ
あれは玩具や
どこでもドアの方が無理や
-
【感動】ジャイアンの『お前のものは俺のもの』、実は全然違う意味だった・・・・
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736240167/