ほぼあらゆるものがインターネットでつながるようになった現代で、より孤独感が増幅されるようになった。
インターネット関連のテクノロジーは、外の世界とつながっている感覚を巧妙に与える。
ソーシャルメディアの無数のつながりに費やされる時間とエネルギーは、現実世界での本当に親しい関係性の構築を犠牲にしている。
テクノロジーとの関わり方が孤独な体験を形作っていることは否定できないという。
テクノロジーは、外の世界とつながっているという幻想を生み出すだけではない。その関わり方に無限の可能性があることによって、孤独への耐性が低下する一方、つながりの数や速さ、頻度に対する期待を高めてしまう。
ソーシャルメディアは、うつや劣等感、孤立感などの感情を引き起こし、人々の不安を顕在化させ、何か重要なことが起きているのに自分は取り残されているような感覚、自分は無視されている、あるいは見捨てられているという感覚を人々に与える。
ソーシャルメディアは私たちの精神的なスペースを占拠して気を紛らわし、私たちの社会生活を決定づけているとも言える、本当の人間関係が欠落していることを気付かなくさせてしまう可能性がある。
https://japan.cnet.com/article/35157167/
はえー逆に孤独感が増すんか
おんjダメじゃん
ネットないとか無理
SNSがダメとかスマホがダメとか今さら言われてもどうしようもないよな
ネットしなくなっても同じ事では
精神科医によると、インターネットの普及で孤独感が増している。ソーシャルメディアなどのテクノロジーは外界とのつながりを感じさせるが、現実の親しい関係を築く時間を奪っている。これにより、孤独に対する耐性が
低下し、つながりへの期待が高まる。結果として、うつや不安、孤立感が強まり、本当の人間関係が欠けていることに気づきにくくなっている。
ネットないほうが孤独だと思うけどなぁ
孤独ならええけど攻撃心が加速してるからな
ネットが孤独感を助長させるんじゃなくて
医者なら「ネットをしたら孤独と思い込む感覚」をもってるやつを何とかしろよ
精神科医ってそういう評論だけはいっちょまえだけど具体的なことなんもせんよな
>>24
ネットに人生かけてそう
>>24
というかネットに時間使い過ぎてリアルのお友達作れんよね?
っていうてるんやろ
まあ一日中おんjしてたらリアルの友達は作れんわな
ネットというか掲示板でダラダラしてる時間を外に出てコミュニティ増やせって話よな
外に出ても畑やってるジジババしかいねえけど
毒親持ちとかでリアルの人間関係が壊滅的な人間にはネットの繋がりはむしろ命を繋げるプラスな影響与えると思うけどな
全国規模で同質の人間と24時間話し合えて共感しあえるのは間違いなく好影響に繋がると思うんだがなあ…
>>32
その細い共感のつながりだけをあるべき人間関係と思ってしまって現実のすべてが孤独に思えるんやろ
横文字多くてよくわからんから3行で
>>47
ネットやめて
精神科に
ご相談ください
>>52
ご相談してください(治すとは言っていない)
そもそも「孤独」がダメみたいな前提
若いうちは体が元気やから孤独でもええけど
歳食ったらメンタルも弱ってきてその時に誰も親しい人がいないというのはかなりキツそうや
ネットがヤバいいう前に
ネットだけにつながりを求めないといけない環境やなんやらを
精神科医は何とかするべきやと思うけどね
ネットやると孤独になります
SNSやると孤独が加速します
精神科医に関わると孤独から抜けられなくなります
現実で友達をつくろう
-
【恐怖】最恐医療ホラー漫画 脳外科医 竹田くん『簡単な手術でスタスタ歩けるようになりますよ!』→結果
続きを見る