どう感じる?
ワイは正直言って恋愛くらい好きにさせてやれよと思うわ
だって別にファンは推しと恋人になって結婚できる訳じゃねえし仮に恋人できたら普通に応援してやれよと思うわ
VTuberって恋愛禁止なん?(笑)
ウソやろ
因果が逆やろ
ファンに合わせてそういう設定にしとるんやから
じゃあファンが離れていくのも自由だろ
>>2
キモいことしか考えないファンなんて離れて正解やろ
>>5
なら最初からそのスタイルでやればいいやん
自ら恋愛禁止のルール掲げてファン集めてるんやろ
なんでそれをファンのせいにしてるんだよ
嫌ならアイドル辞めたらええやん
イッチの意見は的外れすぎる
ぶっちゃけこのご時世にゴリゴリの人権侵害だよな
本来人として当たり前の行為を職業で制限してるんだから
>>24
本人も同意の上でそこに所属してるんだから全然人権侵害じゃなくね
ボクサーやアスリートが所属ジムのコーチに食事制限が必要だって言われたら人権侵害なのかって話
別に禁止やないやろ
ファンが逃げるのが嫌やから自主規制してるだけよ
公言する人はしてるし
AKB全盛期の頃は恋愛禁止だっけ?
そうしてたのも恋愛がアイドル活動に悪影響があるって分かってたからやろ
特に禁止と明言してなくても言わん方が得や
恋愛OKにしたところで公言する奴ほとんどおらんやろ
ファンの側も口では恋愛禁止不要と言っても男おるアイドルは敬遠するやろ
キャラクター=中身でやってるなら
最初から恋人持ち設定にすりゃいいのに
魔族やら海賊設定とか意味ある?
>>27
無い
ファンはみんな彼女いたことない童貞なんやで
恋人いると親近感なくすだけや
Vやアイドル業界で恋人とか結婚を公言してもトップクラスの人気があるなら認識も変わっていくだろうけど現状おらん
声優で結婚後も活動してる人は多いけど人気が落ちてる感は否めない
百合営業、ぼっち営業、オタク趣味営業はアイドル・声優・Vtuberの三種の神器やからな
ところでVtuberって見たことないけどなんでバレるん?
生放送とかでポロっと言っちゃうの?
>>42
雑談のネタ切れ→プライベートの切り売り→あっ(察し)
大体このパターン
事故で連絡が配信にのったじれいがあるけど稀
名目上禁止しようが裏では出来るからセーフ
具体的に何が嫌かっていうとなかなか言語化するのが難しいんだよな
ドル売りしてたからか、誰かのものになるのが嫌かというと必ずしもそうでない気がする
バレ前後の対応だったりキャラや露出が変化するのが嫌なんやろか
>>55
ファンによってまちまちやろ
神として見てる奴もいれば恋人として見てる奴もいるしただアイドルとして見てるのもいる
vtuberは恋愛禁止ではないだろ
表に出さないだけで
ファン減るから公表しないだけで禁止はされてないな
こんな可愛い子がほっとかれる訳がないと思うだけなのと現実に恋人いましたの間には深い溝があるんやろ
プロレスの台本や相撲の星の貸し借りは公然の秘密やったけど
表沙汰になったら大騒動になったやん
>>68
例がファン心理的に的確で草
>>68
99%と100%の差か
100%やと共同幻想が打ち破られるんやな
アイドルの彼氏飲食店のゴキブリ理論はようできてる
アイドルは人間やからともかくvは理解不能
なんで架空のキャラで彼氏の有無になんねん
設定に無かったら彼氏おらんしあるなら最初から彼氏持ちやろ
>>146
架空のキャラ(ただの着ぐるみ)
初期のキズナアイとかあの辺くらいキャラや設定演じてたらその言い訳もわかるけど
今は単なる顔だけ隠した中の人間自身でしかないし
設定なんてただの設定やからな
別に恋愛解禁しようが構わんけど売れなくなるのは自分らでしょ
何に金が払われてるかは考えた方がいい
-
-
【悲報】ロールプレイを徹底したVtuber、そろそろ1人ぐらいは出てきてええんちゃうか?
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740525792/