当サイトはVtuberやアニメの情報を配信していくまとめサイトです!

↓スマホ(956px以下)ここから

タイトルタグ(イチオシ記事)

イチオシ記事

アンテナ用RSS

RSS/記事上Aコード

記事上広告Aコード

RSS/記事上Bコード

RSS/記事上Cコード

記事上広告Bコード

タイトルタグ(月間人気記事TOP5)

月間人気記事TOP5!

月間人気記事TOP5

記事上広告C広告コード

Vtuber最新記事一覧!!!

Vtuber最新記事一覧!!!

↑スマホ(959px以下)ここまで

↓PC(960px以上)ここから

RSSトップ10枠

Twitter枠

Xフォローしてねっ!

漫画

【朗報】漫画編集者『話題性さえあればクソつまらない漫画でも売れる!』→結果

漫画
1: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:00:38.98

 

4: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:08:58.32

 



6: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:11:57.93

いくらゴリ推してもダメなものはダメなんやなって

 

10: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:16:34.03

でもこんなサム8でも1年ぐらい連載できる程度には当時の連載陣は弱かったわけで

 

9: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:15:53.92

話題性がある漫画、面白ければワンチャン売れる
面白いけど話題性がない漫画、読んですらもらえない

これ

 

15: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:19:20.85

鬼滅とかそうやな

 

30: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:32:40.36

ルリドラゴンと推しの子もや

 

29: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:32:21.06

遺体にビンタは成功だった...?

 

31: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:33:32.34

>>29
遺体「イターイ(><)」

なんちてw

 

36: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:37:19.79

ミーハーの友達が見事にルリドラゴン買ってて草生えた

 

5: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:09:32.14

話題性だけで売れた漫画やと百ワニが思い浮かんだ

 

125: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 07:38:54.10

どんなにゴリ押ししても実力が伴わなければ売れないことをサム8が証明したから
ゴリ押ししてちゃんと売れた100ワニにはちゃんと実力があったんだって結論になったの好き

 

8: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:15:11.44

電通が全てや

 

34: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:35:58.60

出版社って基本的に大衆を馬鹿にしてる
俺達エリートが社会を啓蒙してやってるっていう傲慢さがあるメディア系はそう

それなのにクッソ衰退してる産業

 

47: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:42:10.93

>>34
一昔前というか未だにテレビで紹介された翌日に爆売れって現象はいくらでもあるだろうから
メディア系は勘違いすると思う

 

24: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:25:15.92

話題性で商品は売れる
ただし、売れる量は話題性だけではなかった、それだけだ

 

35: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:36:00.24

つまんなくても売れる例はあるけどこのネット時代におもしろいけど売れないことなんてあるんかな

 

46: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:41:22.51

>>35
掲載誌が弱過ぎて賞貰ってるけど全然話題にならない作品とか探すと結構あるで

 

49: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:42:42.24

>>46
だな
俺もそこまで詳しいわけじゃないが
月刊スピリッツ、月刊ヤンマガ、ゴラク、漫画TIMES
この辺りはノーマークな人が多いと思う

 

62: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:54:31.50

>>49
そのへんはほんまに話題にならんよな
アフタヌーンですら思う位やし

 

106: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:57:30.74

案の定サム8

 

70: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:09:15.30

漫画家に好き勝手やらせてはいけないんやなって

 

142: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 08:06:46.36

サム8はまだ良い
本当にヤバいのはデラ

 

42: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:39:46.74

推しの子とかはつまらんとまでは言わんがあそこまで話題になったりメデイア展開を推されまくるような作品かと言われたら疑問ではある

 

45: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:41:04.10

>>42
アニメの力

 

51: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 05:44:40.78

>>45
YOASOBIの力、な?

 

144: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 08:19:31.66

>>51
見事にOPだけだったな

 

76: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:22:45.94

鬼滅は普通におもろいけど社会現象になるほどの名作とは思わんなぁ

なんやったんやアレ

 

77: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:24:05.51

>>76
アニメの出来が良かったから

 

82: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:27:03.99

>>77
アニメの出来がいいのは分かるけど
原作は絵下手なのに単行本売れすぎや

 

86: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:31:24.11

>>82
アニメが面白いから先が気になって原作を買うってのはよくある話や

 

81: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:26:49.11

>>76
アニメの出来も良かったしTwitterでの「煉獄さんを100億の男にしよう」って流れが効いてたな

 

91: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:34:59.51

>>81
ああいうのに一体感を感じる人が多いってことか
同じ映画を何度も観に行くのはちょっと理解し難いんだよなぁ

大体女さんのイメージやけど

 

98: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 06:48:52.36

売れる一番の理由って「売れたから」なんだよな
本屋で一番効果があるポップって「いま売れてます」だそうや

日本人ってそういう民族

 

123: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 07:34:41.40

大丈夫これだけ宣伝費かけても前作の分で余裕でプラスや

 

131: 名無しのVtuberまとめ 2025/02/09(日) 07:51:37.49

サム8はほんとつまんなかったなあ

 

おすすめ
推しの子
【悲報】『ステマ規制法』とかいうアニメ業界にとって史上最悪の悪法←これ

続きを見る

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739044838/

PC記事した画像RSS

PC 記事した画像つきRSS

PC/スレ1001タイトルタグ

 
1001: 名無しのぶいあにまとめ部!- XXXX/01/01 11:11:11.11 ID:vani

RSS/記事下A【box1にstyle要追加】【スマホ/PC共通】

© 2025 ぶいあにまとめ部! Powered by AFFINGER5