よう知らんけどあれそんな恨まれるくらい悪い事したんか…?
ジャンププラスでスパイファミリーの次くらいに人気あるんやろ?
読んだことねえけどやたら叩かれてるのは知ってる
こいつと針太郎のツートップって感じ
二巻くらいまで読んだけど単純に気持ち悪い
>>2
そうなんか…
8号は何であんなにプッシュするんやろな 電〇の仕業やろか
>>4
受けが良いからちゃうん?
ダンダダンとか地獄楽もアニメ化したけど多分怪獣8号よりは売れてないんやろ?
>>7
やっぱ世代で違うのかな そこそこ売れてるってのは意外や
1巻だけ読んだが"もし地球に来たのがウルトラマンじゃなくて怪獣だったら…"て感じだったがな
糞つまんないZ世代版GANTZって感じやろアレ
普通に売り上げは本誌準看板レベルやからええやろ
>>8
それだけ売れ取るって事は人気ある筈なんやけど
ネットで怪獣8号の話題って作品と作者への愚弄ばっかりやから不思議やわ
売上と人気って大体=ちゃうんか?
いつまで9号と戦ってんねんって言われるけど一気見したらまあまあおもろかった
当初は怪獣の後始末をどうするかって話しが主軸だと思われてた
2巻以降ただの量産型のバトル漫画になったから叩かれてる
>>14
割とすぐバトル漫画になったのにその後ずっと単行本売れてるんやろ?
「ここは良かった」「ここは面白かった」みたいな肯定的な感想マジで一切見た事ないわ
そんだけ叩かれまくってて単行本一冊当たり100万部くらい売れとるんやろ?どうなってんのや
絵は小ぎれいなんだけど、戦いが詰まんない
これもダンダダンもどっちも糞つまらんわな
>>17
ダンダダンはアニメ化前はつまらん言われてたけどアニメ化してから評価逆転した感じあるわ
怪獣8号 売上で検索したら去年の時点で1500万部以上売れてるっぽいわ
近年のジャンプ系の漫画やとかなり売れてる方やなこれ
これまで漫画とかアニメとかそんなに見たことない若年層には人気だけど、それなりに見た事ある層には叩かれてるイメージ
どこかで見た事ある設定や展開の劣化感が凄いんよ
漫画なんてどっかで見た事あるようなのでも全然ええと思うんやけどな
ボルトとかナルトの世界でジョジョとドラゴンボールやってるような漫画やけどワイは好きやで
主人公が元怪獣清掃処理業という設定も活かされてないけど
チーム内で年齢高めのオッサンという設定は活かされてないどころか言動ではむしろ真逆で気持ち悪くなってる
>>25
結局コレなんよな
少年誌でおっさん主人公のバトル漫画とか無理ありすぎやろ
精神年齢の低いおっさんが精神年齢の低いおっさんを叩く地獄
キングダムよりも叩かれてるの?
>>47
キングダムは最近叩かれる事も多いってだけで良かった所語りもよく見るで
怪獣8号はいつ見ても一時のヒロアカ並に馬鹿にされてる所しか見んから不思議や
その馬鹿にされてる漫画が今の集英社やとトップクラスに売れてる漫画なのも謎やし
普通にそれなりには面白いと思うけどなんかここではやたらと叩かれてる謎漫画
ぶっちゃけつまらんだけなら叩く理由にはならないんやが
5chを中心に叩いていい漫画のレッテルが貼られのたが原因やろな
大体こういうのは人気作への嫉妬だったりすることが多いからなあ
特になんGの場合はつまらん漫画を無理矢理持ち上げたりとか逆張りが異常に多いし
>>57
内容はあんまり評価されてないのに売れてるから同業者とか漫画家志望からは嫉妬凄そうな気もするわ
何で怪獣8号が売れたか研究すれば同じくらい売れる物を安定して作れそうな気もするけど
スピンオフはおもろいんやけどな
別に掲示板で叩かれるのは全漫画共通だけど、怪獣8号が凄いのは公式のコメント欄で叩かれてることだよな
ちょっと異常だよ
>>81
アンチからしたら叩きまくったら作者の心を折って終わらせられるかもって期待もあるんちゃうかな
このスレのやつ誰も調べてなさそうやけど…
来月から【劇場版怪獣8号】が上映します…
ファンとアンチで完全に住み分け出来とるから
ある意味平和やろ
-
-
【悲報】漫画「キングダム」の作者さん、こじるり旦那の件でとばっちりを受けていた…『これ以上、嘘、作り話の拡散はお止め下さい』
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739017591/