マジでなに?
バカだからやろ
狩野英孝が許された方式や
ブルマとやっちゃったんだから仕方ないだろ
邪魔しないから
>>5
邪魔しかしてない定期
セルゲームで悟飯に謝ったりしてたろ
流石に人死んでるんで裁判受けた方が良いよね
ドラゴンボールで人命取り戻せるから
二次創作のクソ改変のせい
超のベジータは成長し過ぎて悟空より善人寄りになってしまった
サイヤ人編ではナッパとサイバイマンしか殺してない良い人だからね
しれっと仲間になってて作中のキャラも読者も平然と受け入れたという謎
>>16
まあピッコロがおるしな
>>18
ピッコロさんは命をかけて悟飯の保護者の座を勝ちとったからな
自分を捨ててネイルと同化しただけでもすごいのに更にあんだけ毛嫌いしてた神様とまで同化しちゃうしあそこまでやられたらそら信頼されるよ
>>18
なんなら超初期のヤムチャとプーアルからして盗賊だし豚も犯罪者で天津飯とチャオズも殺し屋だからな
ちょっと性格悪かっただけ止まりなクリリンのほうが異端なレベルや
なんか異星人の腕もいでくちゃくちゃ食ってた初期と比べるとだいぶ改心しとるやろ
ブルマとかいう絶対覇者と一緒になって家族愛に目覚めたからやね
家族を大事にしてる描写だけで許されるからちょれーよな
世渡り上手だからだよ
フリーザ軍時代には野心を見抜かれてたのに利用価値があると思わせて上手く生き延び、悟空が自分より強くなってからはそれを認める発言を積極的にすることで懐の深さを見せてドラゴンファミリーとの距離を縮めた
悟飯からもちゃっかりベジータさんとか呼ばれるくらいには慕われてるし
>>24
確かに。ちょっと悪人の方が、たまに良い事をするとすごい良い人に見えるもんな。
自分の見せ方が上手いのかもね。
てめぇよくも御飯を殺しやがったなってブゥに対しての台詞はグッときたわ 親愛の情があるんやなと
アレだけ誠実だった悟飯が娘と嫁放ったらかしにするクズ親になるとは思わなかった
俺は許してない
大半の読者は昔の事なんかどうでもええんや
済んだことをいつまでもごちゃごちゃ言うのはチー牛だけやで
>>26
そもそもベジータがレギュラー化したのは読者がサイヤ人編でベジータに惚れ込んだからだしな
悪事がどうとかよりキャラとしておもろいかどうかが重要
現実でも市橋達也とか人気出てしまったし
デレるからやろ
改心してる定期
-
-
【悲報】三井寿『安西先生…バスケがしたいです…!』←これがスラダン屈指の名シーンと語られている理由
続きを見る
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738849200/