ステータス補正ありそう
スロット多そう
鏃も状態すごくね
綺麗すぎて胡散臭い
地中は酸素の供給が無いから錆びないというのは本当なんだよね
>>4
そうなの?
雨水に溶けてる分で腐食するイメージだった
>>19
鋼管杭を使ってるビルなんかもその考えでしてて錆びないなら地中に鉄製の中空パイプを打ち込んでる
錆びたらビル倒れる
>>26
なるほどなー
でもだとしたら土の中の生き物てどうやって呼吸してんだろな
>>4
金属製じゃないでしょこれ
>>11
色的に青銅でしょ
青銅ならマジで何千年持つよ
値段つけるとしたらいくらになるんだろう
ブロンズソードだから200ギルだよ
これ30分前ぐらいに埋めて掘り出したやつだよ
これやね
ドイツで3000年前の剣を発見 保存状態良好、今なおきらめき
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35205364.html
(CNN) ドイツ南部バイエルン州の埋葬地で、考古学者が八角形の柄(つか)を持つ3000年以上前の剣を発見した。
バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。
毒付与ついてそう
攻撃力だけじゃなく防御力も上がりそう
綺麗すぎて某石器埋立事件を思い出す…
旧石器捏造事件
旧石器捏造事件(きゅうせっきねつぞうじけん)とは、日本の前期・中期旧石器時代の遺物(石器)や遺跡とされていたものが、それらの発掘調査に携わっていたアマチュア考古学研究家の藤村新一が事前に埋設しておいた石器を自ら掘り出すことで発見したように見せていた自作自演の捏造であることが2000年(平成12年)11月に発覚した事件である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E
太い剣は大体火属性
MADE IN CHINAとかどっかに彫られてそう
-
【悲報】薫『神谷活心流は人を活かす剣よ』 門下生『ウッス!』 薫『よろしい!では今日も…』
続きを見る