>>1
日本人てこんな残酷なことをしてたのか…
よう言うた
それでこそ男や
何も言い返せんかったわ……
当時なら昭和天皇なんか好かれてねえだろ
>>2
反天皇派多かったよな
だからずっとテレビに昭和天皇が出れなかった
満を持して出た時は「原爆は遺憾ではあるが仕方ないことだと思う」みたいなことを言って記者が爆笑してたしな。
最近のオールドメディアはこの時の映像を流す時に天皇が答えたあとの爆笑の部分をミュートするから嫌らしいわ
まぁ実際戦犯の昭和天皇が何の責任も取らなかったのは事実だしな
天皇はまさに日本の象徴だよな
戦争犯罪を反省もせず責任も取らず帝国が今日まで続いていることを高らかに証明している
戦争責任取らなかったのは天皇だけじゃない
世襲議員のじいちゃんたちも何の責任も取ってないし
パヨクが元気いっぱいだった全盛期の漫画じゃん
天皇制廃止論とか今の比じゃないくらい真面目に主張してた奴多かったみたいだぞ
主に共産党界隈で
>>9
あれだけアジア中に惨禍を与えて日本中も火の海にした張本人なのに
廃止論が全く出なかったら逆に不自然だろ
逆にあの時代に天皇好きな庶民がいたら只のアホやん
弾圧や強制されて嬉しい奴なんかおらん
>>14
あれ今のジャップ…😎
>>14
暴力をSNSに置き換えたら…
実際クソ勢力が怒って禁止にしたじゃん
>>20
学校から撤去されていってるらしいね
表向きは残酷表現があるからということで
>>50
なんで爆弾落としたアメリカに怒りの矛先を向けないの?
>>245
日本が意地でもやめないんだから致し方ない措置だとみんなわかってた
>>245
はだしのゲンじゃアメリカ軍にもブチギレでアメリカ軍の車両に対する破壊工作までやってたぞ
>>254
浅かったわ…かっけぇ…
この前久々に読んだけどまぁあんな目に遭わされたら恨みたくもなるのは自然よな、と思った
いまどきこういう漫画ないよね。
>>169
皇室や天皇がでてくる漫画自体がほとんどないねw
>>174
色々な意味でややこしそうだからね
仏教やキリスト教はネタにされるけどイスラム教は出てこないのと一緒じゃない
手塚治虫の話だと戦後すぐは何を描いても良い
純粋な漫画の時代ってものがあったらしい
天皇の戦争責任も自由に追求してよかった
>>234
今そんな事するとカルト右翼から抗議が殺到するよな
今となってははだしのゲンも水木しげるも真実だったんだろな
やっぱりいい漫画だな
-
【悲報】宮崎駿さん『日本人がフィリピンで大虐殺をはたらいたことを決して忘れてはならない』→ネトウヨ憤死
続きを見る
引用元: undefined