食費を削って積み立てNISA
10年後に大きな差がついてるんやろなあ
ふーんワイならトンカツ食べながら積み立てるけどなぁ
今のトンカツ1枚が未来のトンカツ100枚に化けるといいね…
ぶっちゃけOKストアのカツ丼300円やし毎日食えるやろ
35ワイ「揚げ物要らんわ…」
30歳で食べるトンカツより20歳で食べるトンカツの方が4倍おいしいのが悩みどころ🥺
他はケチっても食べ物はケチるな
>>9
手取り18万(家賃補助込み)で家賃7万払ってるワイに向かってそれ言う?
食費削んなきゃ満足に投資できねえぞ
月1万とかじゃやる意味ないし実際
>>15
転職しろよ😨
いや食費を削るのは違うやろ
余剰分でやるもんやこんなもん
ワイさん、いつでも、いつでもNISAを食べられるようになりなよ
その頃はトンカツあんま好きじゃなくなってるぞ
拷問官「常にトンカツを食え」
10年後にこの国が残っているとでも?
>>18
逆になんで残ってないと思うねん
金使っちまいそうだからワイはideco多めにしてるわ
買ってるのは日経平均高配当利回りファンドってやつ
積み立てNISAのくせに配当が出るのでクレカの支払いに当てられる
残りは米国債
>>58
ネタやろ?
配当再投資のない積立わざわざ選ぶか?
>>60
配当再投資もオプションで選べるけどワイは投資して生活が楽になった実感が欲しいから受取型にしてる
ようやっとる
ワイ(34)も10年後夢見て積立しとるで
25歳の1万円と60歳の1万円だと100倍ぐらい価値が違いそう
10年後はトンカツ食うと胃もたれするから若いうちに食っとけ
-
-
【朗報】美味しんぼの『海原雄山』←こいつもしかして…
続きを見る