1: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:37:40.08 ID:PCc+odnWa
2: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:38:16.22 ID:0Gqyxw2za
チー牛の汗で食う飯はうまいか
3: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:38:33.38 ID:V3FUWnH50
エニカラ買っとけば良かったよぉぉぉぉ
6: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:39:13.47 ID:3IvZqnvL0
もうおわりだよテレビ局
7: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:40:45.01 ID:Dpy0TGvO0
エニカラは乗り遅れたからカバーが上場するときは初日から全力で行く
8: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:41:21.39 ID:dq3m9Cn3a
>>7
養分
17: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:46:03.69 ID:whcCbWFtM
今だけやろ
すぐ飽きられて終わりや
14: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:44:40.47 ID:M3tGxIJl0
後はナイアガラの滝を待つだけの運命
16: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:45:40.76 ID:e3euDrRQ0
エンタメはハマると成長するの早いけど維持が難しいからな
ここからが本当の腕の見せ所やね
19: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:47:47.41 ID:TnN3DuQPr
Google「収益システム終わります」
いいほどこれだけで終わる株持ちたいか?
20: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:48:16.89 ID:ygLQF28Q0
PER100越えたか?
そんな成長余地のある市場とは思えんが
22: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:50:03.13 ID:dq3m9Cn3a
>>20
テレビ局よりは成長余地あるやろ
24: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:51:37.09 ID:8qOHHrHPd
こんなの一過性やからショートしといたほうがええぞ
28: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 12:56:14.45 ID:9/oS02ux0
それなり見てるが配信風情が力持つのそんな喜べないわ
今でさえゲーム会社にもっと還元しろと思うし
42: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:05:48.98 ID:/OGstf1Na
なにをどう考えたらここに投資しよう!ってなるんや?
55: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:13:42.02 ID:oDPP3P1da
配信者の事務所が資金調達してなにするんだ
60: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:16:09.33 ID:Stj9UbJNa
>>55
さっさと不動産なりなんなりに投資して一抜けするだけやろ
ユーチューブとは違うがFGOの運営も
儲けるだけ儲けたらゴルフ場買ってそっちがメイン事業になり
オワコン化したFGOの運営は別会社に丸投げしてるからな
85: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:31:54.29 ID:eV9wqdb00
これだから働くなら創業しかない
誰かが作った会社の下っ端で働いても一生低賃金で奴隷になるだけ
そいつが頑張って稼いだ金は経営陣の懐に入るシステムなんだから
87: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:33:01.61 ID:vYm+egZT0
>>85
そう考えると無策でV事務所立ち上げようとしてた奴は半分正解だったのかもな
89: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:33:15.58 ID:UpNoW7p8a
>>85
成功すればな
失敗したら被雇用者以下や
ほとんどの健常者は失敗するリスクを踏まえで被雇用者選ぶんやで
56: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:13:48.77 ID:+rpTDUEkM
なんかBTS株を彷彿とさせるな
53: 名無しのVtuber 2022/06/17(金) 13:13:14.52 ID:vyjgjX6u0
まあuuumよりは続くやろ
生身は人気出たらその会社に所属するメリット消えるし
関連
-
-
【にじさんじ】6月8日に上場するえにからさん、サロメ効果?で注目度が爆上がりしてしまうwww←にじさんじ最強
156: 名無しのVtuber 2022/06/04(土) 15:51:59.11 ID:axOe71LD0 サロメ効果でえにからの初値予想は4,470円以上と異例の注目の高さ &nbs ...
続きを見る
引用元: 「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者