856: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:32:07.19 ID:WzCNqiBoa
これ本当?


887: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:33:19.21 ID:8pkEJLL20
>>856
本当だろ
ライバーからも心配されるようなこと言うとは思えんし
900: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:33:58.46 ID:WoINmIwJ0
>>856
郡道は最近楽しかったのはわかるがそろそろ休め
957: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:36:26.96 ID:NpruM7dK0
いや郡道○ぬんかこれ
大丈夫なんか?
健康だからわからんわ普通の人ってこんなに薬飲むん?
246: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:49:56.13 ID:GTGgjg/Wa
先生の薬調べたぞ
トフィソパム 更年期障害、自律神経失調症
タヒスチンメシル酸楠栞桜 メニエール病
アデホスコーワ メニエール病
イソソルビド メニエール病
デルモベート 皮膚炎
ヘパリン類似物質イブラヒム性クリーム 保湿剤
ビラノアOD アレルギー性疾患
デルモベートスカルプローション 皮膚疾患
アゼプチン アレルギー性疾患
コムクロシャンプー 頭部の乾癬、湿疹、皮膚炎
ゲンタマイシン 皮膚感染症
ネキシウム 胃薬
ジフラール 外用ステロイド(ストロンゲスト)
アンテベート 皮膚炎
297: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:51:56.81 ID:SlixqW2P0
>>246
突発性難聴は自律神経失調症も原因の一つだから
分かるわ、てか郡道先生マジで身体ボロボロだな
320: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:52:41.76 ID:GTGgjg/Wa
>>297
皮膚炎も自律神経のせいかもしれんな
305: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:52:19.93 ID:VF+eA1Cta
>>246
これストレス凄い人やん
麻雀負担になってるやろ
353: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:53:48.23 ID:FVQOMoMA0
>>246
アンスレ皮膚科医的にこれはどうなんだ?
555: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 03:01:14.79 ID:SlixqW2P0
>>353
ジフラールってのがアトピー治療で使う最上位の奴だから中等度から重度のアトピーだけど
ちょっと自己免疫疾患もあるんじゃないかと考えてる
635: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 03:04:29.37 ID:FVQOMoMA0
>>555
きつそう🥺
659: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 03:05:41.33 ID:SlixqW2P0
>>635
キツいどころじゃない全身が痒すぎるし血が出てきて眠れないレベル。睡眠薬の服用が必須
743: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 03:09:45.44 ID:FVQOMoMA0
>>659
深刻にヤバいじゃねーか…
一年くらい休め
806: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 03:13:05.66 ID:SlixqW2P0
>>743
そもそもメニエール病自体2015年まで難病指定だったからな今でも手帳と障がい者年金は場合により貰えるけど
378: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:54:41.53 ID:M/IFoPgm0
>>246
ヴォルデモートみたいのあるな
453: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:57:30.30 ID:9JhjGrzT0
>>378
ステロイド系 最強
使いすぎるとヤバイ
430: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:56:47.68 ID:mv7wu7jrp
>>246
薬で逆にボロボロになってね?
282: 名無しのVtuber 2022/06/11(土) 02:51:17.75 ID:UOvhient0
>>246
よくわからんけどステロイド系はなんか怖いな
大丈夫なんだろうけど
関連
-
-
【にじさんじ】ふざけた郡道美玲『アクシアくんはそんなこと言わないもーん!』アクシア『え、それうちのリスナーの真似?』←草
159: 名無しのVtuber 2022/06/02(木) 00:36:24.43 ID:wFeY86dT0 さっき郡道がふざけて「アクシアくんはそんなこと言わないもーん!」みたいなこと言ったときに ...
続きを見る
引用元: 【Vtuber】にじさんじ
引用元: 【Vtuber】にじさんじ